※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育児短時間勤務では、時間外や休日勤務は基本的に免除されません。育児時間でも免除はないようです。

公務員で育児短時間勤務取っている方、または詳しい方教えてください。

育児短時間勤務を取得する場合は、時間外勤務や土日の勤務(通常勤務日が平日の場合)、宿日直勤務は基本的に免除ということになっていますか?

育児時間だと免除にはならないですよね…。

コメント

deleted user

以前土日勤務の必要があったときに職員課に確認しましたが、土日の勤務については、所属長の時間外勤務命令があれば可。但しあまり望ましくはない…との見解でした。

時間外勤務は、時短勤務の取り消しをしないとそもそも時間外勤務命令が下りないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔そうなると土日勤務された時は振休という形をとられましたか?

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    土日勤務は時間外でした。
    振休するには7時間45分以上の出勤でないとできないので、それ以下だったので😃

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!とても勉強になります。ありがとうございます😊

    • 8月17日