

退会ユーザー
おそらく義母も同じ経験してるから、ママリさんの気持ちをわかってくれると思いますよ〜。
私もそんな時あって、義母には子供を任せたくない、干渉しないで欲しいって思っていましたが、義母は、そんな時もあるよね〜って気づいて受け入れてくれてました。
任せると楽になったり、一人でランチしに出かけたりできてよかったです。
少しずつガルガルが落ち着くといいですね〜。

hm
私は上の子出産後、敷地内同居だったのもあり母に対してガルガル期がありました。
近過ぎるのが良くないのかなと思い、9ヶ月頃から始まり1歳前に引っ越しました。
少し距離を置けば徐々に収まってきましたよ。
よく義実家へ行くようでしたらしばらく行くのやめてはどうでしょう?😊

わたり
産後だけではなく、ずっとそうです。なんか嫌です。
にこにこされたり、抱っこするよー♥️とか言ってもらうだけでも
なんかやだな
ってなってしまいます。。
何されたわけでもないのに、
なんでですかね?🤔

はじめてのママリ🔰
7ヶ月になりましたが、まだたまにあります😔
なので、黙り込んで冷静なるの待つか、あえて子供とわちゃわちゃして気まぎわら話してます😂

はじめてのママリ🔰
小学生の娘ですが、ガルガル治りません🤩🤩
ガルガル通り越して『グワァルルル👹👹グワァルルルル!!!!!』って感じです🤗🤗
コメント