
一歳五ヶ月の娘が夜中に何度か起きて泣くため、夜中のミルクがやめられず困っています。朝まで寝てくれるように卒ミルクしたいと相談しています。
おはようございます!
一歳五ヶ月の女の子を育てています。
保育園一歳クラスにいて、私はフルタイムで働いています。
娘は、
お風呂、ご飯(小食)のあとに
夜9時ごろに寝て、
夜中1時頃にギャーっと泣くので
フォローアップミルクを一回飲んでいます。
飲みながらスーッと寝ていきます。
朝は5〜6時に起きます。
トータルして2.3回夜中や朝方に起きることもあり
正直体がしんどいです💦
朝、昼、寝かしつけなどの時は
ミルクは一切飲んでおらず、基本お茶か牛乳です。
夜中一回のミルクのために色々面倒なのですが
抱っこしても反り返って怒ったり
なかなか泣き止まないので夜中のミルクを
なかなかやめられません…
ちなみに哺乳瓶の乳首を吸いながら
いつも入眠してます。
中身は何も入ってません。
保育園に通っているのですがその時は
哺乳瓶なしでも寝ているそうです。
皆さんはどのようにして
卒ミルクされましたか?
夜中のミルクをやめると
朝まで寝てくれるようになるかなと思い
相談させてもらいました😭💦
- pop
コメント

みゆ
はじめは大変かもしれないけど
大変なのも3.4日なので
考えているよう
その数日心を鬼に
自分も辛抱して夜中のミルクをやめるといいと思います😢❤️
ご飯をすごい食べる娘だったので、ミルクをほしがることもなく自然と卒乳しました!🌟
夜ははじめ、泣きましたが
トントンしたり
抱っこしたりで乗り切りました♪
pop
やはり数日は辛抱して卒ミルクするべきですよね🥺💦
それはとっても良い子ですねー😭❣️❣️
ありがとうございます😊💜💜