
赤ちゃんがうつ伏せで寝返りするようになり、周りに危険がないのでうつ伏せで過ごさせたい。うつ伏せ中は常に側にいる必要があるか、離れていても大丈夫か。ヨダレやミルクのカスを拭き続けるのが大変で、皆さんも同じように拭いているのか。
生後3ヵ月です。
ここ数日戻しても戻してもすぐ寝返りするようになりました💦
周りに危険なものは置いてないのである程度うつ伏せで過ごさせてあげたいのですが、うつ伏せでいる時ってずっと付きっきりで側にいるようにしてますか?
それともちょっと離れたとこから見てる感じでご飯食べてたりしても大丈夫でしょうか?
あと、うつ伏せでいるとヨダレとミルクのカス?みたいのがでろーんと出てガーゼで数秒おきにずっと拭き続けててしんどいです😫
皆さんこんな感じで常に拭いてるんでしょうか?💦
- せぇたん(1歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
バスタオルをくるめたものを体の横に置いて寝返り防止したりしてました!つきっきりでは見てませんでした😳😳
ある程度出来るなら寝返り防止もしませんでした😅😅

ゆま
首はすわっていますか?
ある程度すわっていたら苦しくなれば自分で頭をあげられるので気にしなくて大丈夫、と小児科の先生に言われました。
ヨダレはタオルの上に寝かせて気にしないようにしました🤣
-
せぇたん
コメントありがとうございます!首は完全にすわってるかは微妙なんですが、自分で頭めっちゃあげてキョロキョロしてます😅
なるほど、タオル敷いてたらまだ広い心でヨダレ垂れ流しも見守ってあげれそうです🤣- 8月17日

しいたけ
うちも最近寝返りができるようになり、同じような状況です!すぐベショベショになりますよね😭
娘は数分は頭を上げていられるので、少し離れたところから見守っています。頭が下がってくると戻せーって怒るので、そしたら近寄って戻してあげます。
ヨダレやミルクはキリがないので、仰向けに戻すタイミングで拭いてます。防水シーツを下に敷いて、普通のシーツが汚れたら娘を動かしたり位置を変えて、汚れていないところに頭を置いて😂ある程度シーツが汚れたら取り替えてます💦
-
せぇたん
コメントありがとうございます!同じ月齢ですね🥰そして疲れたら怒るのも一緒です🤣
娘の位置を変えるのいいですねー、ほんとキリがないです😁💦
授乳直後でも平気で寝返るので手や口周りがすごいことになってます😅- 8月17日

ゆた
我が家の娘も寝返りできるようになり、思っていたより早くてビックリしてます🤣
皆さんと同じようにヨダレは多いですし、元々吐き戻しも多いのでよく吐いてます💦笑
うちではタオルを引いて対応してます!
まだ完全には首はすわってませんが、だいぶ頭を起こしてる時間も増えてきたので離れて見守ってます😊
苦しくなってきたら、声出して訴えてくるので戻す…って感じですが、ほんと一瞬の内に寝返ります😅
動けるようになったのが、楽しいんですかね!笑
せぇたんさんのお子さんは両方に寝返りしますか?
うちの娘は、片方だけなのでいつも同じ方向が汚れます🤣笑
-
せぇたん
コメントありがとうございます!早いですよねー💦まだまだと思ってたのに😂
ゆたさんのお子さんと同じで首を持ち上げてる時間はだいぶ増えました!
うちの子は頭がベッドについた状態で左右どちらかに顔をむけて休むということをせずに、頭がだんだ下がってきた時点で呼ぶので10分ともたないし、仰向けに戻したら戻したで泣きます😂
左右どちらも寝返りますが、圧倒的に右回りが多いです!頭の形的に回りやすいのかも🤔
ヨダレは頭をあげてる時に出るので全部真下に落ちます!
頭の真下や手指がすごいことになってるので、休憩しようとするとその悲惨な場所に顔面からダイブする感じになります😂- 8月17日

はじめてのママリ🔰
付きっきりでは見てられないです😂
苦しくなったら泣いて呼び出されます💦
毎回拭くのはしんどいですね😅ヨダレは気になったときに拭いてあげてます!
-
せぇたん
コメントありがとうございます!
呼び出しされますよねー😂
うちの子は左右にかおを向けて休むということをしないので頭が下がってきた段階で呼び出されます😅
なので頻繁に呼ばれるし、ヨダレも気になるから付きっきりでいる感じでした😅
ヨダレだけの時はすぐ拭かずに様子見とかでも良さそうですね😂- 8月17日
せぇたん
コメントありがとうございます!つきっきりじゃなくても大丈夫なんですね🤩ベッドの横にずっと立って仰向けに戻す→ヨダレ拭く→ご飯食べようと離れて5秒後に振り向いたらまた寝返りしてるって状態でどうしたものかと思ってました😩