
コメント

みー
7ヶ月の子がいます。完母です。
うちも、お盆休みに夜間断乳しました。
寝る前に授乳して、翌日は5:00以降に起きたらあげてOKということにしています。
うちは、寝起きに授乳していますよ🙆そして、9:00頃離乳食食べてます!
吸われれば胸は張るし母乳もよく出ますが、このリズムだと断乳はじめて数日後からは特に張ることはないです🙆
みー
7ヶ月の子がいます。完母です。
うちも、お盆休みに夜間断乳しました。
寝る前に授乳して、翌日は5:00以降に起きたらあげてOKということにしています。
うちは、寝起きに授乳していますよ🙆そして、9:00頃離乳食食べてます!
吸われれば胸は張るし母乳もよく出ますが、このリズムだと断乳はじめて数日後からは特に張ることはないです🙆
「完母」に関する質問
完母で育てています。息子が風邪をひき、おっぱいを全く飲んでくれなくなりました。 食欲がないのはもちろんなのですが、 分泌量が減るのが心配です。搾乳すれば分泌量は減らないのでしょうか?
卒乳についてです 1歳1ヶ月1日2回程授乳がある完母でしたが、先日私が8日間入院しその間はおっぱい欲しがらなかったみたいで、夫と母がいい機会だしこのまま卒乳でいいんじゃないかとなりました。 私自身たしかに卒乳の…
生後8ヶ月夜泣きについて 夜泣き?寝言泣き?が酷く、寝不足で私の肌荒れも大悪化し、 ミルクに変えると夜泣きが少なくなると聞き、 完母から完ミに変更しました。 減るどころか、夜泣きが悪化し、 添い乳も出来なくな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ななし
コメントありがとうございます😊
5時以降に起きて授乳したら
また寝ませんか?
何時ごろに起床していますか?
宜しければ教えてください
みー
遅くなりました🙏
うちは、5:00すぎに起きるとしばらく起きています!私たちが朝の準備をしていて、生活音があるからでしょうか…?
もちろん日によっても違いますが、今日の朝の流れです。
5:30
起床・授乳・スキンケア・着替え
6:00
遊び
8:00
離乳食
※今日は少し眠そうだったので早めに食べ始めました。小児科が8:30~なので、初めての食材は離乳食の終盤に与えて、何かあっても対応しやすくしています。
8:40
朝寝
グッドアンサーありがとうございました🙇
ななし
返信ありがとうございました😊
参考にします!!!