
コメント

R
ゴキブリは仕方ないのかな……と思います…
医療系で働いてましたがゴキブリはこの時期に出ます。
対策はしていても、どこからでも入ってくるので……
家でもゴキブリが出る時はでますよね……
嫌な気持ち、心配な気持ちはとてもわかりますが!!!!!!!!!!!!😭😭

🍓🍓🍓
こんな時間で部屋変えてと騒いでるんですかね?それともにこさんに直接?
ちょっとゴキブリ出たことも含めてびっくりです。
私病院勤務ですが、高齢者とかがいる病棟で患者さんの荷物からゴキブリの卵?が出てきた、とか騒いでいたのは聞いたことはあります。卵?見たことないからわからないなぁ、とは思いましたが。主治医だった先生から聞きました。私は病棟含め院内では見たことないので対処法はわからずですが。
-
にこ
新生児室の隣の部屋の方らしく、授乳するために行ったら部屋の前でナースさんと揉めていました💦
大きな大学病院なので、衛生面ではしっかりしていると思い込んでいたので、私もビックリしました😭😭😭
逃げたゴキブリが見つからないらしく、赤ちゃんの近くにゴキブリが行っていたら・・!
ともやもや考えてしまい、眠れません😱- 8月17日

退会ユーザー
心配ですね😭産院でゴキブリは出てないですが私も自分が寝てる部屋にゴキブリ出たら変えて欲しいって言うかもです、、新生児室ってしっかり締切られてませんでしたっけ…?大丈夫だといいですね😣
-
にこ
考えただけで鳥肌ものですよね😱💦
新生児室が授乳室とつながっていて、外とパーパーの作りなのです😥
せっかく大きい病院だから衛生面は大丈夫だと思っていたのに、
もうその辺に置いてある哺乳瓶とか使うの怖すぎます・・!
病院の信頼が一気になくなりました😰- 8月17日

さ🦖
私では、ないですが
知人で聞いた事ありますね‼︎
廊下歩いてたって🤣
なので、ありえなくは、ないかなと‼︎
病院とは言え建物ですし
ちょっとした隙間でも侵入しますし
駆除するバイトとか、してましたが
駆除とかの会社入れても、出る時は正直出ます…
(巣の駆除は出来るけど、通りかがりで入って来た奴に関してはこっちもどうしようもない部分もあります)
なので、どんな場所であれ
"絶対"って事は、ないんですよね
絶対侵入されないなら、1番出ては行けない飲食店なんて
とっくにやってますからね…
-
にこ
確かに、大きいホテルとかでもいたりしますもんね・・😰
まさか自分が子供を産んで病院にいる数日間にゴキブリ騒動に遭遇するとは思わず、動揺してしまいました😓笑
心を落ち着かせて寝ようと思います笑- 8月17日
にこ
そうなんですね😱😱😱
病院なので、なにか業者さんとかに頼んで対策してるからゴキブリは絶対いないものだと思い込んでました・・
衝撃です😓