※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
産婦人科・小児科

熱性痙攣で不安です。治療法や原因を知りたいです。

熱性痙攣についてです。
うちの子は4回熱性痙攣をしています。
病院の先生も4回は多いということで
MRIや脳波も撮りましたが問題なしということでしたが
問題なくてもなしでこれだけ痙攣してるので
不安です。
熱性痙攣何回も繰り返してるお子さんで
なにか治療法があったり詳しい原因が見つかった方いらっしゃいますか?

コメント

ash

単純性ですか?
2年程で4回だと心配になりますよね。
うちも5、6回してます。年に1回程なのですが、脳波も異常なく、薬ものんでません!1日に2回出て入院した事もあります。特にウイルスや感染症の時の熱での痙攣が多いですね!
他の子はしない痙攣もうちは限界値が低めなのだと思って、熱の1日めは用心してます。

  • めめ

    めめ

    コメントありがとうございます!
    単純性です。
    熱出す度に不安になりますよね😣
    ちなみに、痙攣起こすときの
    時間はどのくらい続きますか?

    • 8月16日
  • ash

    ash

    数分かな?熱性痙攣の範囲内と思います。
    入院や翌日受診など3病院にかかったのですが、どこでも、
    こちらの心配具合と先生の「心配ない」という温度差が凄くて...うちは薬の事も聞いてみましたが処方にも至らず、上手に付き合うしかないと思っています😅
    会話ができるようになれば意識確認などもできこちらの対処もだいぶ落ち着きました💦

    • 8月16日
  • めめ

    めめ

    わかります、温度差すごいですよね。
    親からしたら子供のあの姿は心配になるに決まってますよ。。

    • 8月16日
𝒜ι𝒦𝒜𝒩ℰ.𝒦

ヾ(ゝω・`)oc<【。:+*ネ刀めまして*+:。】
娘が熱性痙攣持ちで、生後半年頃から
2ヶ月に1回くらい熱を出す度に痙攣を起こし
1日に何度も起こす為痙攣を起こすと毎度
入院をしていましたが同じく色々検査をしても
原因が分からずダイアップで予防するしか
ありませんでしたがそのダイアップも効果がなく
10回近く熱性痙攣で入退院を繰り返してましが
2年前にてんかんの方が服用する薬を飲み始めて
1度も痙攣を起こさず過ごせています!
めめさんもかかりつけ医に薬服用の事
相談してみて下さいщ(☆▽☆щ )

  • めめ

    めめ

    コメントありがとうございます!

    てんかんの薬で収まったんですね😳!
    うちはダイアップを入れてそれで嫌がり泣き熱がバーとあがって痙攣という流れが多いので予防薬なのに逆に誘発してるような気もします😭

    ちなみに痙攣起こす度に
    救急車って読んでますか?

    • 8月16日
  • 𝒜ι𝒦𝒜𝒩ℰ.𝒦

    𝒜ι𝒦𝒜𝒩ℰ.𝒦

    それも主治医に相談するといいと思います!

    救急車呼んでましたよ!
    救急隊員にまたですかって言われたことありましたけど
    病院の先生側が救急車呼んでいいって事だったので
    毎回呼んでお世話になってましたよ✿.*・
    一時意識が失ってしまうのでね、

    • 8月16日
  • めめ

    めめ

    やはり呼びますよね!
    私もその時に運ばれた病院で
    痙攣で救急車呼ばないでよ、
    他にやることあるんだからと言われ鼻で笑われた事があります。
    が、私は逆に救急隊員の方に
    痙攣したらいつでも呼んでくださいねと言われて安心しました☺️

    ちなみに、痙攣の際、顔も口や目も一緒にギュッと瞑ったり開けたりしていますか?

    • 8月16日
  • 𝒜ι𝒦𝒜𝒩ℰ.𝒦

    𝒜ι𝒦𝒜𝒩ℰ.𝒦

    医師が言う言葉じゃないですよね~😤
    確かに一時的な事かもしれないけど
    一時的に意識失ってるんだから
    って思っちゃいますね~

    口も力強く食いしばってる時もあれば
    あいてチアノーゼになって
    よだれがふいてた時もありましたし
    目も瞑ってたりあいてたりしていましたよ。

    • 8月16日