
コメント

みーちゃんまま
里帰りされないのであれば
退院後が助かりそうですよね😂
洗濯買い物洗い物ぐらいは
してもらえると助かりますね🥺❤️

とみー
私もちょうど悩んでるところです💦
うちは勤務先が自宅から近くて、お産が始まってから連絡しても産まれるまでには帰ってきて貰えそうなので、とりあえず休みを取ってもらうとしたら予定日より1週間後からにしてもらおうと思います。
産まれてから1週間は面会も禁止なので、その間旦那が休みでもあまり意味が無いかなぁと思いまして。
どうせ休んでもらうなら退院したあとの方が色々手伝ってもらえると思います( *´ ∀ `)
-
まりり🐶
予定日から1週間後からにされるんですね😃
うちもそれくらいからにしてもらおうかなぁ🙃
確かにうちも入院中は面会はガラス越しのみなので休みとってもほぼ意味無いです😂- 8月16日

ちゃめ
私は立ち会いや入院中の面会は要らないので、会社への申請さえ間に合うなら、出産して退院する日が決まった時に、退院日からのお休みにしてもらいます🙂
-
まりり🐶
やっぱり退院の日からお休みとれるのが1番いいですよね😭❤️
予定日通りに出てきてくれたらいいけど…😌- 8月16日

さーさん
わたしなら退院後かなーっと☺️
入院中は面会もできないと思うのでやすんでも、、、
っとなるので退院後にゆっくり二人で子育てして家事とかしてもらったら休めるかとおもいます💓
あと、退院後足りないもの、産院でなにかかりたり使ったりしてよかったものとか買いに行ったりもできますし⭐️
-
まりり🐶
やはり退院後ですね☝️
買い出しは頼りになりますね〜🤗- 8月16日
まりり🐶
やっぱり退院後ですね👍
出産後の生活パターンがまだピンときてなくて自分と旦那がどれくらい家事できるのか不安です😅