※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
妊娠・出産

入院時の荷物について、陣痛バッグはトート、入院バッグはスーツケースがいいでしょうか。昼夜問わず一人で行く予定で、スーツケースの方が楽かなぁと思っています。

入院の際の荷物についてです。

陣痛バッグはトートで行こうと思っていて、入院バッグはスーツケース がいいのでしょうか?

昼でも夜でも病院には一人で行く予定で、スーツケース のほうが引っ張れて楽かなぁと思っています。

コメント

deleted user

個室ですか?
スーツケースって広げないと出せないので、大部屋だと結構大変かなと想像しました💦

私は入院用は百均のビニールバックにしました!汚れても惜しみなく捨てられるのでよかったです😊

  • あんず

    あんず

    大部屋ですが一人一人は広めです!

    出し入れしやすい普通のバッグですよね!

    • 8月16日
4人のmama

半々でしたよー!
今は面会できないとこなど、多いので、多めに初日に持って行った方がいいので、スーツケースの方が楽かと。
部屋にもよりますが。

deleted user

広げられるスペースがあれば、スーツケースがいいかなとおもいます☺️
私は大きめのボストンバッグを持っていったんですが、退院時なぜか入院したときより大荷物になってしまい(たぶんお祝い品とかで…)コロコロでくればよかったー🤦‍♀️って思いました💦

日月

私は、キャリーバッグについて(スーツケース)で行きましたよ😄
特に今回は、コロナの関係で 荷物の受け渡しもできなかったので、できるだけ全部一度に持って行けるようにしました。
キャリーバッグに入院セット、キャリーオンバッグに陣痛セット、斜めかけかばんに貴重品 という風にわけました。

上の子は大部屋、下の子は個室でしたが どちらの時も同じキャリーバッグで問題なかったです!

  • 日月

    日月


    キャリーバッグについてって…😅
    「について」は無視してください😂

    • 8月16日
晴日ママ

今回面会全面禁止なので
スーツケースにしようと思ったら病院階段しかなく
スーツケース諦めました🥺

なぎ

この盆休み中にようやく荷物の準備をしました。
小型のスーツケース(ハードタイプじゃない、布製の側面がチャックで開くタイプなので観音開きで場所は取らない)に入院セット。
大きめトートに出産セット、結局今回の病院は自前のものが沢山ありすぎ入院セットがスーツケースに収まりきらずに、スリッパやボックスティッシュやら洗面道具や入院中の飲み物とかが別途トートに入れました。

病院に着けば単身入院なら看護師さんや受付の人や補助のサポーターさんなりが部屋まで運んでくれますよ。

前回は大きめな病院で四人部屋でしたが、普通のスーツケースも個人スペースで開ける広さはありましたし、スーツケースで行っても良いと思います。

今回は規模小さめの個人産院で個室ですが、エレベーターがないみたいで、荷物よりは陣痛きてから入院になっても階段上るのは嫌だなーと思ってます(笑)