![t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
便秘が続いていて、下剤を使っても一時的に改善したが再び便秘が続いている。1ヶ月近く経っているが、再度病院受診が必要か悩んでいる。
2ヶ月ほど前からうんちが固くなって少ししたら便秘にもなったので病院を受診し、最初はもお少し様子みてとの事で帰り、1週間様子見て、まだ治らなかったので他の小児科を受診し、下剤をもらい、下剤をつかって1週間ほどたったころからゆるいうんちが出るようになりました。それから下剤を辞めたんですけど、1週間ほどたったらまたうんちは固くなりました。硬いうんちになって1ヶ月弱経つのですが、また病院、受診した方がいいですか?コロナで病院に行くのも怖くて。。💦
- t(1歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
私もそれで保育士さんに相談したら水分不足かもと言われました。大人が思うよりこまめにたくさん飲ませないと行けないみたいです💦
![かんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんちゃん
うちの娘は生後8ヶ月頃にお尻の穴が切れるほどの固いうんちが続いた事ありました!
こまめに水分補給もしてましたし、健診のついでに浣腸もしてもらいましたがあまり治らず😭
食事から改善すると良いと言われたので
・完母からミルクに
・離乳食は朝オレンジ 夜キウイ+ヨーグルトを食べる
・こまめな水分補給は続ける
これをやったら治りました🥺!!
今は一歳ですがちょうどいいうんちが出る習慣がついたのか、もう朝オレンジや夜キウイヨーグルト食べなくても快便です✨
-
t
ミルクに変えるのはなかなか難しいですね。。おっぱいがないと寝れない子で…😔💦💦💦
みかんも試したことあるのですが、嫌いなようでなかなか食べてくれません😢
夜ご飯のキウイとヨーグルト真似してみようと思います🥺- 8月16日
-
かんちゃん
うちは哺乳瓶拒否でしたが離乳食後にストローでミルク飲むようになりました🥺
寝かしつけは普段通りおっぱいでやってました!
お湯で果汁薄めたりしてますか?そのものだと酸っぱいかもです!
身体に合う食材が見つかると良いですね☺️- 8月16日
-
t
お湯で薄めたこと無かったです💦やってみます!!ありがとうございます🥺🤍
- 8月16日
t
病院でそれも言われたことがあって結構注意してあげてるつもりですが、、、。
どのくらいに量あげたらいいのかわからなくて。。😔💦
400ミリ弱はあげてるんですが、、あとは授乳が4~5回です。😔💦
きなこ
そうなんですね💦
欲しがるだけあげていいそうですが、量難しいですよね…。私は一時間に1回は最低あげるようにしています。
t
1時間に1回上げるように意識します!!ありがとうございます🥺