※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳以上のお子さんで、1ヶ月以上咳が続いている方はいらっしゃいますか。朝に少し咳が出るが、日中はない状態です。小児科では風邪と診断されましたが、長引いていることが心配です。

3歳以上で、激しくはないけど咳が1ヶ月以上続いているというお子さんいらっしゃいますか?

朝起きたら少し咳をしますが日中はしません。
小児科に行っても時期的に風邪かな?と言われますが長すぎて心配です☹️

コメント

はじめてのママリ

子ども2人去年12月から2月頭まで咳してました😇やっと咳しなくなった感じです💦今の咳長引くんですよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    長引くと心配ですよね💦
    朝方のみの咳でしたか?
    風邪の診断で薬を飲んでいましたでしょうか?

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    朝方の咳と寝る前の咳が多かったです💦酷い時は日中もって感じでした。
    2人とも気管支炎って診断をされました。こんなに薬飲み続けて大丈夫なのかなって心配になりました💦薬もずっと同じの処方されていました!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うちは喘息と診断はされていませんが風邪のたびに咳が酷くなりがちだったので喘息の薬を飲んだりしてて💦

    薬は何を飲んでいましたか?
    鼻水サラサラにする薬はよく飲みますが、効いた試しがないというか、、、

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アンブロキソール
    ベラチンドライシロップ
    アスベリン散
    モンテルカストを処方されています!
    1番咳が酷い時はリンデロンシロップ3日分処方されました。

    娘が咳してる時中耳炎になってしまい、鼻水もすごくて耳鼻科受診した時に先生からは、小児科で処方されてる薬は鼻の薬も混ざってるから鼻水に関して薬なかったです!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ほぼ同じ薬です💊
    念の為耳鼻科にも行ってみようかな💦
    コメント有難うございました!

    • 2月19日
ママリ

3歳のとき夜中〜朝方の咳続いてて、同じく日中は何ともなかったので風邪の治りかけだろうと思って放ってたら副鼻腔炎でした💦
耳鼻科で治療しました🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    鼻水が喉におちて咳してるのかもってそう言えば言ってました!
    抗生剤で良くなったのでしょうか?

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ


    1週間抗生剤飲みました!
    慢性化してしまってたので、鼓膜の圧(?)がかたくなってたりで2ヶ月ほど鼻水出しやすくする薬飲みながら通院にはなりましたが💦

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    抗生剤は1週間だったのですね!2ヶ月も大変でしたね💦

    コメント有難うございました!

    • 2月19日
ちゃむ

うちの子たち去年の9月から今もずっと夜中寝起きは咳します💦
ほんと治りません、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    9月からですか💦心配ですね💦

    病院に何度か行っても風邪という診断ですか?うちはムコダインとか色々処方されますが効いている気がしません😅

    • 2月19日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    毎回風邪診断です💦
    うちも薬毎回貰ってますが全く聞いてないです😭

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ですよね😭
    かかりつけが休みの際に別の小児科に行き毎度の薬を処方れましたが、飲まないよりは飲んだ方がいいって程度ですって言われました😅

    • 2月19日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    うちも小児科行ったり、耳鼻科行ったりしてますが意味無いなぁと思い最近はもう飲んでないです💦
    飲んでも飲まなくても変わりません😅

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    変わらないですよね😅
    うちは絶対に飲まなきゃいけない薬をムコダインとかに混ぜて処方されてるので飲んでますが、、、
    早く良くなるといいですね💦

    • 2月19日
はる

子供がエアコンのカビが原因で、喘息になっていました。原因が何かあるかなと思います。普通の風邪ならもう治ってるかなって思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    エアコンのカビが原因とどうやっていきつきましたか?(判明しましたか?)
    以前も咳がきっちり治るまで2ヶ月ぐらい続いたことがあり、やはり風邪診断で、治りかけのところにまた新たに風邪をもらい咳がそのぐらい続くこともあると言われ風邪かなと思っていました💦

    • 2月19日
  • はる

    はる


    普段、平日保育所で平日は比較的元気なのに、土日になると、風邪をこじらせて咳が増えてって感じでした。そして月曜日をお休みすることが多かったです。子供だけでなく、その当時、私も喘息のような発作があって、咳が止まらなかったです。
    エアコンかなと、なんとなく思って掃除業者と話していると大体喘息の人ってエアコンのカビが原因って言われてエアコン掃除してからはピタッとなくなりました。

    あとは、息子だけですが、ハウスダストアレルギーとダニアレルギーを持ってました。薬を変えても2ヶ月風邪が治らず、、花粉症の季節だったのでアレルギー検査してみたら、該当しました。お部屋の掃除を、こまめにできてなかったのが原因でした。アレルギーの薬飲んで、こまめに掃除するようにしたら、落ち着きました。風邪ではなかったようです。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    教えて頂きありがとうございます!

    掃除大切ですね、、、エアコンまだ新しい方だからと掃除してないです😱

    アレルギーの薬はオロパタジンでしょうか?
    去年鼻詰まりが長引いてハウスダストとかなんらかのアレルギーだろうとうちも処方されました。アレルギー検査したらスギのアレルギーのみが引っかかって春は飲まないといけない感じですが効いている感じがなくて😓
    薬は飲んだらマシ ではなく効いてる!って感じでしょうか?

    • 2月20日