※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😺
子育て・グッズ

子どもの趣味嗜好について4歳6ヶ月の男の子ですが、可愛いものが大好き…

子どもの趣味嗜好について

4歳6ヶ月の男の子ですが、可愛いものが大好きです。
お化粧、アクセサリー、3歳の七五三では薄紫のドレスを迷いなく選択しました。今年の誕生日撮影でもドレス着るんだ!とウキウキしています。
今年のハロウィンはラプンツェルのドレスが着たいそうです。
子ども服でどれが好き?と聞くと7:3で女児服のフリル、パフスリーブ、ペプラム、さくらんぼ柄を選びます。
ですが、トミカやお兄ちゃんの仮面ライダーのベルトも好きなようです。

親の私たちが否定したことはないのですが、祖父母がそろそろ困惑の様相です。
今年の保育園のイベントは年中さんなので、ドレス着るとからかわれたりしないだろうかと心配で即決しかねています。

年中さんぐらいだとこういうことってよくあるのでしょうか?からかわれるかもしれないリスク込みで本人の希望を通してあげたほうがいいのでしょうか。
経験談とか、何かあれば教えてほしいです。

コメント

えるさちゃん🍊

年中ですが可愛いものは好きです!
ただ洋服とかは男の子ものしか着ないです。

ぬいぐるみとかキラキラしたものとかは可愛いーってやってます。

同じ幼稚園の男の子年長ですが、可愛いものが好きでツインテールしてきたり、可愛い服着たがったりとかあるみたいです🤔
あるあるってより個性かなと思います🤔