※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん
子育て・グッズ

保活について、保育園に行って回るか、電話で問い合わせるか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

いわゆる保活?というのはどうしたらいいんですか?
保育園に行って回るのですか?電話などでお問い合わせ?
無知ですみません。
よろしくお願いします。

コメント

mks#h

認可園に入れたいのでしたら、まずはお住まいの地域の役所や保健センター等で空き状況や申し込み方法を聞くのがいいかと!
見学は直接園に連絡すると指定してくれたりします🙌
来年4月入園目指すなら大体10月11月が申し込み時期なのでもう動いた方がいいですよ!

  • まーちゃん

    まーちゃん

    なるほどなるほど!今すぐ入れたいとなとなっても無理なんですね😭💦
    認可外も考えているので色々見て見ます!
    ご丁寧にありがとうございます!

    • 8月16日
  • mks#h

    mks#h

    逆に今すぐ入れたいのでしたら、大体は入園希望の1ヵ月前までに申し込めば途中入園の選考にはかかると思いますよ🤔
    見学等もありますが申し込み書類も働いてる会社で準備が必要なものもあるので日数が多少かかります💦
    それぞれお住まいの地域によるので同じじゃないかもしれませんが、来年の4月も目指しつつ、今年度中の途中入園も目指すことは出来ますよ!
    うちの地域は書類も1通で足りました!

    • 8月16日
はじめてのママリ

役所の子供福祉課等に行き、自宅から通える、職場近くなどの保育園を聞いたり、空きがあって入りやすい保育園を聞きました!何件か保育園のパンフレットみたいなのを貰いそこから気になる保育園をピックアップして、直接保育園に見学の申し込みをしましたが、今はコロナで見学が難しい所もあるみたいです💦
うちの地域は10月に申し込みがあるので必要な書類に色々記入して、就労証明を職場に書いて貰い市役所に提出しました!
今度の4月に入園させたいなら、急いだ方がいいかと💡