※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mom
家族・旦那

独り言の愚痴を、ここで吐かせてください。同居してるからプライバシー…

独り言の愚痴を、ここで吐かせてください。。

同居してるからプライバシーも何もないのかよ。勝手に部屋に入り込んでタンス開けたり、部屋のもの勝手に取ってったり。
姑のそーゆーとこマジありえない。ほんと嫌。
部屋のもの持ってったか聞けばいつも子供のせいにして。子供は何も言ってないのに。
あー早く家でたい

コメント

Haruki

え?勝手に持っていくんですか!?
子供のせいにする…大人って(^^;;

我が子にはそんな大人になってほしく
なにですね…(T_T)

勝手に部屋に入らない、タンス開けない
持って行かないでくださいって
伝えても駄目なんですか(T_T)?
旦那さんに相談しましたかT_T)??

  • mom

    mom

    コメントありがとうございます(=^ェ^=)
    下の子を日中見てもらってるため、お昼寝は私たちの部屋でさせることが多いようで。それはまぁ、良いとして。。
    仕事してるから洗濯物は部屋干しにしてることが多いんですけど、ベランダに出してたり。良かれと思ってあれこれやってるのかもしれないけど、こっちからしたらいい迷惑でσ(^_^;)
    器がちいさいかもしれないけど、いつも勝手にやられるとイライラして。。
    それとなく、やらなくていいですから!とは言っても効果は1日、2日です(-。-;

    • 7月6日
蒟蒻

私は姑に勝手に部屋を掃除されたのをきっかけに別居しました😡
プライバシーを主張しましたが、部屋が汚かったから掃除したの一点張りで、
あー分かり合えない…、と悟りました😂

  • mom

    mom

    コメントありがとうございます(=^ェ^=)
    別居したんですね!
    ウチは五年前から同居で、それまでアパート暮らしでした。その時は、私達夫婦が仕事中に合鍵もってたので勝手に入ってたことがあります。しかも、自分の友達つれて。
    いずれの同居は決まってたので、嫌でしたが、やはり同居した今、アパート暮らしに戻りたいです(T ^ T)
    うちもプライバシーに関しては一生分かり合えないと思います。。

    • 7月6日
もいこ25

・勝手に持っていって子供のせいにする→「おかあさん自分がしたこと覚えていないみたいなの…物を盗むのも認知症の初期症状だし、心配…(´;ω;`)」と旦那に相談する。
・引き出しの中に「泥棒ですよ」と書いた紙を入れておき、姑にキレられたら「どうしておかあさんが知ってるんですか…?夫婦の寝室のタンスの中に入れておいたのに…。」
・次に勝手に開けられたら姑の生活スペースの引き出しを全部全開にして回る

ちょっと(いやかなり)DQNですが、こういう妄想をしているとちょっとは気が紛れるかもしれません。実際にしてしまったら姑と同列になってしまうので、あくまで妄想ですけどね。

  • ♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧

    ♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧

    横入りすみません!
    笑っちゃいけないけど笑っちゃいました😂😂😂

    私も義父母ダイッキライなので、なんかスッキリしました♡

    • 7月5日
  • もいこ25

    もいこ25

    実際には絶対出来ませんけどね、モラル的に。
    笑ってすっきりできれば一番ですよね(´・ω・`)

    • 7月5日
  • mom

    mom

    コメントありがとうございます(=^ェ^=)
    日々、こんな風に言ったらどぉ出てくるだろうと色んな妄想をしてます(笑)
    もいこさんの妄想もしてみます(笑)

    • 7月6日