
1歳2ヶ月の子どもが緩い便が続いています。小児科で診察を受け、整腸剤を処方されましたが、心配です。機嫌も良く水分も取れています。
1歳2ヶ月の子どもの便について
教えて頂きたいです💦
4日間緩い便(形が若干あるくらい)が続いています。
それも今までは下剤を服用するほどの便秘でしたが
1日に5回ほどしてます。
昨日小児科に受診したら
特にウイルス性とかではないと言われました。
整腸剤のミルラクトを処方してもらい昨日の夜から服用してます。
先程2回続けて(1回目は下痢に近い感じ)緩い便をしたので、
本当に大丈夫なのか心配です…
どなたかよろしくお願いいたします。
ちなみに機嫌も良く水分もしっかりとれてます。
- うっちゃん(3歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

マリ
お子さんはまだミルク飲んでますか?ミルラクトは乳糖不耐症のお薬でミルクに含まれてる乳糖を分解するのを助けるので整腸剤とは別物です😅

ママリ
市販薬で、ビオフェルミンの粉のものはどうでしょうか?
整腸剤で、うちはちょっとおかしいかなー?って時に飲ませています。
うっちゃん
お返事ありがとうございます!
ミルクは飲んでいません。
整腸剤くださいって言ったらミルラクトを処方されたので、整腸剤だと思ってました💦
マリ
ミルラクトは感冒性の下痢にも効果あるようなので処方されたのかもしれないですが、整腸剤だとビオフェルミンが処方されることが多いです。
機嫌も良く水分も取れてるならさほど心配することはないと思いますよ😊飲み物は常温か少し温かいもの、牛乳や根菜類は控えて消化の良い食パンやうどんなどを食べるようにしたら治ってくると思います。乳幼児の下痢は1週間〜10日くらい続くことも多いのでウンチの色や匂い、機嫌の良し悪しなどを気に掛けてあげていれば大丈夫だと思いますよ。