
現在11週6日でつわりが続き、昨日は腹痛と下痢もありました。助産師に相談し、様子見と言われました。仕事がハードで心配。赤ちゃんの安全も気になります。次の検診は来週火曜日。明日は家でゆっくり休むことに。
少し弱音になってしまいます…
現在11週6日です。
変わらずつわりが酷いです。
頭痛、不快感、嘔吐。昨日は腹痛と下痢をしてしまいました。
今日病院の助産師さんに相談しましたが、様子見ということになりました。
仕事がハードなのでそれもあるのでしょうか。
いつ、つわりの終わりが来るのか
赤ちゃんは無事なのか、心配になります。
次の検診は来週の火曜日。
こんなに体調悪くて大丈夫なのか心配になります。
とりあえず助産師さんからは、あまり外出しないで家で休むよう指示がありましたので、明日はゆっくり家で休みます。
- きき(1歳9ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ぷーさん
つわり辛いですよね。
私も2人を妊娠中に
本当に苦しみました。
必ず終わりがあると分かっていても
辛いものは辛いと
泣けてきました…
ききさんと同じで
頭痛に嘔吐に下痢…辛かったです。
明日も朝起きたら辛い1日が始まる…と
精神的に参りました。
ですが日々赤ちゃんがお腹で
成長している証なんだよねと
踏ん張りました。
9週から12週あたりはつわりのピークで
かなりお辛い時期かと思いますが
先ほども言った通り必ず
終わりがあります。
安定期でかなり落ち着くと思います。
それまで長い道のりと
思われてしまうかもしれませんが
この暑い中そしてコロナ
大変な時期だと思いますが
陰ながら応援してます。

みぽりん
悪阻しんどいですよね😖
私も初期の時よりはまだマシになったもののまだムカムカ気持ち悪い毎日です💦
2ヶ月以上もなんで精神的にも辛い状態です、、、
そのうち終わりは来る信じて耐えるしかないですよね🥺
赤ちゃんの成長だけが唯一の励みですよね🥺
お互い乗り切りましょう♡
-
きき
返信ありがとうございます。
17週目でも不快感があるんですね…
私はまだ11週なのでこの先まだまだ思いやられます…
妊婦検診も間が空いてしまい、はやく妊婦検診が来ないかソワソワしています。
赤ちゃんが元気で成長してくれればそれだけでいいです。
早く落ち着けばいいです。- 8月16日
きき
返信、アドバイスありがとうございます。
家のことはほとんどなにもできていません。
ご飯を作ることのみわたしがやって、あとは旦那さんが掃除も洗濯もやってくれています。
実母や実祖母はつわりがなかったらしく、わたしに「旦那さんがやってくれているから甘えている」と言います。
確かに甘えてはいるけど、この体調の悪さは自分にしかわかりません。
はやくつわりも終わり、赤ちゃんも安定してほしいと思います。
まるさんはいつ頃つわりが終わったんですか??