※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛中に大声で叫ぶことが多いのでしょうか。友達は叫んだ子がいないのですが、ネットでは叫んだという話をよく見かけます。


陣痛中大声で叫び散らかすことの方が多いですか?😭
私の友達は叫んだ子が1人もいないのですが
ネットとからみてたら
助産師さんにキレ散らかしたとか
大声で叫び散らかした
って方が多くてビビってます

コメント

はじめてのママリ🔰

助産師さんにキレてはないですがあとひとふんばりってとこで叫びました笑 うあ゛~~~!みたいな笑

はじめてのママリ🔰

私は2人とも叫び散らかさなかったですね😂

ママリ

わたしは旦那にキレて後は痛みで叫び散らかすタイプでした✊🏼´-
促進剤使ってるから余計痛みが強かったのかなとは思いますが、あんなの静かに耐える方が無理でした^_____^

はじめてのママリ🔰

叫び散らかしました!
多分あの日入院してた人みんな寝れなかっただろうな〜ってくらい大声で叫びました🤣
幸い助産師さんにはキレてないと思います😇

はじめてのママリ🔰

キレたり叫び散らかしたりはしてないですが、頭が出る瞬間だけ「いったーい」とは言ったことあります笑

shio

助産師さんにはキレてないですが、痛くて壁とかを押したりはしました💦
自分が自分じゃなくなるような感じはありました(笑)唸る?というか、すごい声が出てたかと思うんですが、そんな声が聞こえてくると、もうすぐ生まれるなーって判断するって、助産師さん?がかかれた記事を見たことあります。

はじめてのママリ🔰

誰にもキレてはいませんが、いきむのに声出した方が私はやりやすかったです!そういう理由で「んんんんぅぐぅあああああああああああああっ!!!」みたいに叫びました🙄

ママリ

なかったです!笑
痛すぎてその痛みを和らげる事に全神経使ってました笑

ちゃん

全くなかったです!!

れもん

痛いから声が出るタイプと
出したくても出せないタイプと
分かれるみたいですね!!
私は『痛い〜!!』と声を出さないと
頑張れませんでした(笑)
ただ旦那や助産師さんに
キレたりはしなかったです!
完全に自分の世界です!♡

おもち

私は叫ぶことなく淡々と産んだのですが、他の出産中の方の叫び声が分娩室から聞こえていました!
私の出産を担当してくださった助産師さんたちにも、「全然叫ばなかったね!?」ってびっくりされたので、叫ばられる方が多いのかな?と思いました🤔

ママリ🔰

いたーい!とは言いましたが、陣痛の合間は助産師さんと普通に喋ってました☺️