

退会ユーザー
時間帯にもよるでしょうが、そんなの気にしてたら立地のいいところには建てられない気が😅

退会ユーザー
2分に1台…確かに多いかもしれないけど、車の通りの多さだけでその土地を悩んでいるなら対策する事は出来そうですね!
うちはトラックやトレーラーが多く通る道沿いに家を建てましたが、道沿い方向には水回りを集めました。お風呂や洗面、トイレなど一日のうちに何時間も長居する場所ではないのでトラックがたくさん通っても気になりません。
あと、庭は子供たちが庭で遊ぶという事を考えるとオープンなのは確実に危ないので、跳ね上げ式の門をつけてクローズにしました。←これは土地を決めた時に絶対にやると決めて外構の予算を考えました。
↑これらを考えた上で「ここがいい」と思えたので、道沿いにしました。

はじめてのママリ
2分に1台通るって考えたら多いと思います。

mama✩"
時間帯によりますが多い方だとは思います。
かと言ってやめた方がいいとは思いません

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
多いと思います💦
わたしなら車通りの多い場所は選ばないです。

コナン
うちはもっと
通る時も普通にあります!
家の前というかリビング
側の道路になりますが。
自分が気にするか
しないかだと思います!
私は静かなところが嫌だった
ので全然気にならないです。

ちあち
便利な場所なら、それくらい通るのでは??
あまり通りが少ないのも、それはそれで心配だと思いますよ💦
私なら、家の前がちょうど信号とかで、信号待ちの車にジロジロ見られるような立地ならやめますが、通るだけなら気になりません👌

ぴよこ
道幅や騒音、また玄関から車道までの距離にもよって体感は違うのかな?とも思います🤔
でも数だけ見たら多い気はします。
例えば、玄関から出てすぐが道路で片側1車線しかないのにそんなに通るなら、子どもが急に飛び出したら怖いなぁと思いますし、
片側2車線だけど歩道が広く、歩道と車道の間にガードレールや柵があるならそこまで気にしないかな?とも思います…

さるぼぼ
私なら建てないです。
それだけ沢山車が通るということは車からの視線も気になるかもしれないので家の塀とか考えたり余計お金かかるかなって😅
あとは子供が飛び出したりする可能性もなくもないので怖いです。
あと騒音もいやですね

まま☺︎
実家が1分に10台は余裕で通ります。トラックも通るし、うるさいバイクも通るのでTVとか聞こえない時ありますが、ずっと住んでいるので気にならないです😅なので30分に17台だったら全然いいって私は思いますが、考え方は人それぞれかなって思います😊

ゆっちゃん
私も一時期注文住宅考えてましたが車の交通量が多いとこは事故も多そうなので、そこにずっと住みたいとは思えないので、やめたほうがいいと思います😅

はじめてのママリ🔰
うーん💦少なくはないですが、都市部出身なので気になりません😅
コメント