※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で、食事が美味しく感じず苦痛です。減塩しょうゆを使っても料理がおいしくないです。これは出産まで続くでしょうか⁇同じ経験の方いますか⁇

安定期に入りつわりもなくなりました。
もともと食べるのことが好きだったのでやっと美味しく食べれると思ってましたが何を食べてもあまり美味しく感じません…
高血圧や糖尿病になるのが嫌で減塩しょうゆにしたり味を薄くしたせいか特に自分が作った料理がおいしくなく毎回料理を作るの食べるのが苦痛であまり食べれません。
これは出産するまで続くのでしょうか⁇
同じような方いますか⁇

コメント

ちぃ

逆でした!
妊娠中は何食べてもおいしくておいしくて…笑
出産した途端、全てのものがまずいです!

妊娠で味覚も変わるようです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆の方なんですね😳
    味覚変わるんですね💦

    • 8月15日
しーまま

味覚の変化もあると思いますが、濃い味に慣れてる方ですと薄味はすぐには慣れないかもしれないですね💦
これを機に出汁とか少しこだわってみると、薄味でも満たされる味を見つけられるかもしれません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    出汁ですね✨
    色々試してみたいと思います😊

    • 8月15日
  • しーまま

    しーまま

    基準としては、白米をそのまま食べておいしいと思えるなら薄味で余裕みたいです✨
    濃い味に慣れると白米そのままだと味しないらしいです🤔

    私はめちゃくちゃ薄味派なので、外食はどれも味が強く感じます😭💦
    そして白米はそのままが大好きです😊

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    白米もともと好きだったので試してみます🥺
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月16日
ますこ

塩分以外の部分で味付けを色々するようにしてました😊

唐辛子やわさび、レモン汁、お酢を活用してたので塩味が薄くてもけっこう美味しく食べられました!

ご参考までに☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうやってやればいいんですね🥺
    お酢もレモンも好きなので試してみます✨
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月16日
きむ

わかりますー、、
食べ悪阻で悪阻中も食べたくないのに無理やり食べていた感じでしたが、悪阻が落ち着いた今は全く食欲がなく、とりあえずご飯の時間だから何か食べる。といった感じです、、笑
何を食べても美味しいと感じないし、悪阻がトラウマみたいになっていて、これ食べたら具合悪くなるかなぁ、、とか何を食べるにもしょっちゅう考えてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよねー🥺
    一緒です😫やっとつわり抜けたところなのに辛いです💦
    なんとか乗り切ります😫
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月16日