
旦那が育児せずYouTube見てる。イライラ。対策ありますか?否定批判はNG。アドバイスください。
8ヶ月男の子育児中です!
旦那さんが育児してくれる方だと思いますが
一緒に遊んでって言ってるのに
ただ自分が見たいYouTubeを見て
子供に声もかけず
とりあえず「そこに居る」だけ
ママさんはみんな同じ思いかもしれませんが
対策はありますか?
前に言ったことがありますがダメです😭
⚠️それにしては育児本とかやたらと買ってきます
ちょっとイライラしてしまいました。
何かアドバイスはありますでしょうか??
否定批判はご遠慮くださいm(_ _)m
- yuca(5歳3ヶ月)
コメント

ゆるみん🦙
すでに実行済みならごめんなさい💦
前に伝えてもダメだった、ということで…伝え方を変えてみてはいかがでしょうか😙?
言葉で「遊んであげて」では、どうしていいのかわからないのかもですね。
例えば、お子さんの好きな遊びを6こチョイスして、サイコロ振って出た目の数字の遊びをするとか。
オモチャを一列に並べて、タイマーセットした時間がくるまで順番に遊んでいくとか。
選択肢が無限大にあるとなにしていいかわからない→とりあえず自分が楽しいことは子どもも楽しいだろう…みたいな発想なのかもですね。
いちいち下準備が必要なのでめんどうですが、やる気はあるパパのようなので、あと一歩ですよ🏁頑張れ~👊😆🎵
yuca
すごい!
サイコロまではできなくても
参考になります!
ありがとうございます😭💗