※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後23日目の息子が母乳を飲まなくなり、右胸が張らなくなったことで不安を感じています。搾乳すると母乳は出るが、右胸がふにゃふにゃのままで、なぜかわからず心配です。

生後23日目の息子を育てています!

先日、右胸が乳腺炎になり
産院でしぼってもらいました。
さらに抗生剤と解熱剤も処方され
今は胸の痛みも落ち着いてきました。

しかし、しぼってもらってから
右胸が張ることがなく
ずーっとふにゃふにゃのままです...

母乳が衰退したのか不安になり
手で搾乳するとビュービューでます...
さし乳なのかなぁと疑問になりましたが
ツーンとなるような感覚はありません。

なぜ張らなくなったのか
よくわからず不安です😇
このまま母乳が衰退しないか心配です。

コメント

ゆう

左胸は張ってるけど右は張ってない状態って事ですか?
右胸授乳してる時に赤ちゃんがすぐ離したりすればあまりでてないのかな?って考えますがどうでしょう?
前回の授乳から次の授乳までどれくらいあいてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、左胸ははって右は張らない状態です...
    張らない右胸は加えさせてもすぐに離さず、10分間ずーっとモグモグしてくれます。

    授乳間隔は、今まで2時間はあいていたのが、ついさっき初めて1時間半になってしまいました😓

    • 8月15日