※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ブレンダーでおかゆを作る際、水分が足りない場合は沸騰させたお湯を足しても大丈夫です。おかゆが適切な状態になったらお湯は足さなくても問題ありません。

離乳食始める練習として、10粥を作ろうとしてます!
これからブレンダーでどろどろにしようと思っているのですが、ひとまずこれでブレンダーしてみて、
水分足りなかったら沸騰させたお湯を足してみるって感じで大丈夫でしょうか?😭

いい感じにどろどろになったらお湯は足さなくて大丈夫ですか?😣

30mlのお米と300mlの水で、
おかゆモードで炊きました!

コメント

deleted user

いいと思います!!様子見ながらで大丈夫ですよ(^^)頑張ってください♪♪♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます😭ちなみにこんな感じに仕上がったのですが、いかがでしょうか?😣💦

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いいと思います(^ ^)初めは母乳やミルク以外のものを飲み込む練習ですから、ドロッとしてる感じで大丈夫だと思いますよ!!!初めはなんだこれ?!!ってびっくりした顔をすると思いますけど、それも可愛らしいですよ❤️

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像見ていただきありがとうございます!🥰これで安心して本番を迎えられます!💡
    ドキドキしますが、娘の反応が楽しみでもあります😍頑張ります😊💓

    • 8月15日
ママ

画像拝見させてもらいましたがいい感じだと思います✨
頑張ってください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像見ていただきありがとうございます!これで安心して本番を迎えられます😍
    ちなみに冷凍→解凍するときは水分が飛んでしまうようなのですが、レンジで温める前に少しお水足した方がいいでしょうか?
    それとも、温めてみて、水分が足りないようならお湯を足す感じでしょうか?😣

    それと、野菜をブレンダーかける際は、茹でた野菜にお湯を足してからブレンダーするのがいいでしょうか?💦いくつもすみません(´・ω・`)

    • 8月15日
  • ママ

    ママ

    レンジで温めてネトッとしてるなー、と思ったらお湯足してました!

    茹でた野菜に茹で汁たしてブレンダーしてました😊アクが出る野菜は茹で汁ではなくお湯足してました!
    手作り離乳食っていうアプリオススメです!!

    • 8月15日