※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バナナ
子育て・グッズ

区役所から2歳に電話があるのは普通ですか?1歳半検診で再度電話すると言われたが、何か問題があるのか心配です。

2歳に区役所から電話来るのって普通ですよね💦?
一歳半検診の時に区役所の方に「2歳位にまたお電話しますね」って言われて普通にみんなに掛かってくるものだよなぁって思って特に気にしなかったんですが、もしかしたら何か引っかかって2歳にまた確かめますねって意味だったのかなって思ってふと心配になっちゃいました😣

コメント

ゆち/⛄️💛💙

電話こなかったですよ😅

まだ話してないとか
積み木つめなかったとか
指さし出来なかったとか
身長体重が平均乗ってないとか
なんかあった感じですかね?

  • バナナ

    バナナ

    そうなんですね💦
    うーん、検診の時は特に積み木をやらされたりとかはなかったのですが積み木も出来てましたし、指差しも出来てました。ただ言葉はちょっと少ないかな位でした💦
    体重や身長も順調に育ってるので(同じ月齢の子と比べるとちょっと大きめくらい)そこも問題ないと思います✋

    何だろう💦

    • 8月15日
deleted user

1歳半検診で言葉が出てないっていうので引っかかって、2歳頃に電話来ました😊

  • バナナ

    バナナ

    お子さんと電話で話したりとかありました?

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それはなかったです!私との受け答えだけです☺️

    単語どのくらい出てますか?
    2語文話しますか?
    数字数えたりしますか?
    色分かりますか?
    トイトレどうですか?
    などなど聞かれました✌️

    • 8月15日
  • バナナ

    バナナ

    そうですよね💦ちょっと安心しました💦

    おぉ、そんなに聞かれるんですね😅トイトレはまだやってないし、2語文話せないし、色も多分分かってないです😭

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    地域によりだと思いますが、うちの市は結構いろいろと聞かれました😌💦笑
    きっと大丈夫ですよ😊
    うちも2歳になりたての頃は、2語文まだ、トイトレまだでした!

    • 8月15日
  • バナナ

    バナナ

    単語どの位出てますかっていうのは絶対聞かれるんだろうなぁって覚悟はしてます😅
    ありがとうございます💦
    ですよね!もはや、逆にどうしたら2語文話せる様になるのか聞こうかなと思ってます😅でも、どこ何処に行ってくださいって言われるのは嫌なんですよ😭

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    聞いてみるのもいいですね🙆‍♀️
    うちは2歳3ヶ月で2語文が出ました!いまだにトイトレはまだです🤣✌️笑
    あーなるほど、それが嫌なんですね😭単語がいくつか出てれば大丈夫な気がしますが、、、✨
    電話がんばってください!

    • 8月15日
  • バナナ

    バナナ

    よく2歳になると爆発したかのように話し出したりするって聞きますもんね💡
    うちはいずれ会話出来るようになると思って特に焦ってはないのですが何か2語文出てるのが普通なのかなって心配にはなります😞
    何事も本人のペースで成長していってくれればって思ってるので💦
    ありがとうございます💦

    • 8月15日
eee

普通というより、一歳半検診でなにかひっかかることがあったんだと思います💦
うちは次男が言葉が遅くて2歳頃に様子どうですか?と連絡がきました。
それも一歳半検診で、2歳のお誕生日頃に一度連絡させてもらいますねと保健師さんから言われました😌

  • バナナ

    バナナ

    多分、うちも最近の様子はどうですかって感じの電話だと思ってはいるのですが、ただうちの子は単語は出るもののまだ会話出来るレベルでは無くて💦
    どこ何処に行ってくださいとか言われたらどうしょうって心配になっちゃいました😣

    • 8月15日
  • eee

    eee

    単語でてたら大丈夫だと思います😊
    うちも2歳になってすぐ単語がでて、その2週間後には2語文話してました◎
    もし、なかなか2語文もでないようだったら、市の保健師さんに相談したら良いと思います✨

    • 8月15日
  • バナナ

    バナナ

    読み返してたら返信してなかった事に今気が付きました💦ごめんなさい🙇‍♀️

    やっぱり2歳になってから結構話し出すパターンが多いんですね✨うちの子もそれを願ってます💦
    そうですね😣中々2語文出ない様だったら相談したいと思います💦
    ありがとうございます💖

    • 8月15日
deleted user

お住まいの地域によって違うと思います💦
私の地域では、特に何もなければ電話などは無いです。
何か気になる点など指摘があったのでしょうか?

  • バナナ

    バナナ

    それはありそうですよね💦
    特に指摘とかは無かったんですがね😓

    • 8月15日
ゆきんこ

1歳半検診で、言える単語が0だった為「2歳過ぎに電話で確認しますね」と言われました💦💦

  • バナナ

    バナナ

    そうなんですね💦
    確認って子供が電話で話したりしましたか?

    • 8月15日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    子どもは電話で話してません。「言葉が出るようになりましたか?」と聞かれて、わたしが話しただけです😊

    • 8月15日
  • バナナ

    バナナ

    そうなんですね💡なら良かったです💦流石に言葉出るようになっても電話で話すのは難しそうですしね😅

    • 8月15日
  • バナナ

    バナナ

    ありがとうございます💖

    • 8月15日
ひいらぎ

なにか保健師さんに気になる点があったのですかね?
うちはかかってこなかったですよー!

とりあえず様子見て2歳ごろにまた発達見せてくださいってことだと思います!

  • バナナ

    バナナ

    うーん、強いて言えば、区役所の方と向かいあわせで座る時にうちの子は落ち着きが無く走り回っちゃってたからかな😱?
    何か電話出るの怖くなっちゃいました😓もうすぐ2歳なので💦

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

言葉が遅いからではないですかね?
うちも言葉で引っ掛かり、2歳で電話きました。
普通なら電話きません。

  • バナナ

    バナナ

    やっぱり言葉ですかね💦?
    何か電話来るのが怖くなっちゃいました😂

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよ!役所の人も味方です!

    • 8月15日
  • バナナ

    バナナ

    そうですね💦味方って聞くと何となく気持ちが楽になりました😊ありがとうございます💖

    • 8月15日
ママリ

電話はないですね!
言葉や行動など、保健師さんが何か気になることがある場合は連絡くるみたいです。

  • バナナ

    バナナ

    やっぱりそうなんですね😞
    うーん、まぁうちの子は落ち着きがなかったからもしかしたらその辺ですかね😅

    • 8月15日
kira

新生児訪問以外で連絡きた事ないです💦

上の子は発語ゆっくりめでしたが許容範囲って感じで連絡するとかもなかったです🙋

ただ自治体によっては虐待や鬱などを気にかけて定期的に連絡する地域もあるみたいです👏

  • バナナ

    バナナ

    やっぱりそうですよね💦
    まぁ、1歳半検診の時落ち着きがなかったのでもしかしたら私が大変で鬱や虐待しちゃうんじゃないかって思われたかもですが😅

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

もし電話してくるとしても理由を言ってほしいですよね😂!

何も指摘されずただ「2歳位にまたお電話しますね」だと皆にもかけてるのかな?と思っちゃいますよね💦

息子は1歳半検診のとき単語が4つくらいと少なくて(指差しと型はめと積み木はok)
「言葉がどのくらい増えたかだけ知りたいので2歳頃になったらお電話しますねー!」と言われました💡

1歳11ヶ月で爆発期きたので特に問題なく終わったのですが😂
もし気になるようでしたらなんのための電話なのか聞いてみてもいいかもしれませんね☺️💦

  • バナナ

    バナナ

    そうですよね😓何のための電話なのか言ってくれれば良かったです💦
    1歳半検診でも特に何か問題ある感じでもなかったので普通に2歳になったらまた成長するから成長具合を見るための電話かと思ってました😅

    うちの子も特に問題なく終われば良いのですが😓

    • 8月15日