
育休について質問したいです。昨日の投稿がカテゴリ違いだったので再度質問します。分かる方がいれば教えてください。
育休についてです。
コピペで申し訳ないです。
昨日カテ違いの為かあまり回答頂けなかったので再投稿します。
分かる方いましたらよろしくお願いします😊
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

genkinominamoto
職場が育休として処理してくれるなら大丈夫だと思いますよ?
よくある育休の条件は育休手当てを支給してもらえる条件なので💡

しのすけ
お住まいの自治体は、就労による保育園入園の基準はありませんか?(最低何時間以上、など)
なければ育休貰えて、就労証明さえ書いてもらえれば問題ないとおもいますよー。
-
ママリ
保育園の基準64時間以上ってなってました。
上の方に回答したように勘違いしてました。育休貰えそうで一安心です。
回答ありがとうございました😊- 8月15日
ママリ
この条件は手当てを貰えるかどうかなんですね👀
てっきり育休を貰える条件なのかと思ってました!
それでしたら職場で手当てはもらえませんが育休として処理してもらえると思います。
回答ありがとうございました😊