※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり01228
家族・旦那

孫差別について。孫差別をされたことのあるかたのお話が聞きたいです。…

孫差別について。
孫差別をされたことのあるかたのお話が聞きたいです。

私には7つ離れた姉がいて、姉には3人の子どもがいます。
私の両親にとっても、姉のだんなの家庭にとっても初孫で、それはもう甘やかされて育っています。

姉の子供は8歳女、4歳女、1歳男。
私は初産で、お腹の中の子は男の子とわかっています。
私にとって初めての子どもなので、右も左もわからないなりに、旦那と話し合ってこうしたいね、こんなのが必要だね、とずっと話し合ってきました。
しかし、私の母は「お姉ちゃんのお下がりがあるからなにも買わなくていい」といい、しかも、それはいつもらえるのか聞くと8月の盆明け。(9月出産予定なので、産院でも7月末までには揃えてくださいと言われています)
授乳服は先に渡されたものの、すべて襟袖が伸びきっていて毛玉だらけ。
アトピーの私には到底着れない代物でした。
チャイルドシートも母が姪用に持っていたものがあると言われましたが、8年前の凄く安物な上、姉の旦那の兄弟にまでかしていたもう汚い代物。
産着も、私がレンタルか買うかを悩んでいたときに(もうレンタルすることに決めているのですが)姉の旦那のがあるはずだからと言われ、ベビーベッドも、私たちがベッド生活なので買うと言うと、お姉ちゃんは買ったけど要らなかったって言ってたと言い(姉は布団派)、とにかくすべてを「買うな」で主張してこられました。

しかし、姉の子供(1歳男の子)には「(あんたのとこに)お下がりできるから」といって、今でもバカみたいに洋服を買い、おもちゃを買い、
初孫だった姪っ子の時には新品の産着に、20万弱する羽子板と7万するベビーカー、肌着、洋服一式、その他もろもろ、祝い事の度にプレゼントとお金を包んで、雛人形も5段のでかいもの。甥っ子の兜なんて鹿児島から30万もするものを取り寄せていました。

確かに、姉は旦那の家で同居をしているので、見栄を張りたい気持ちはあるのでしょう。
私夫婦は、転勤族なので、お祝いものも大きいものは必要ないし、小さくてもいいから一人一つ買ってあげる方がいい、という考えなので、「こいつらはお金かけなくていい」という頭があることもわかります。

しかし、ここまで差がありすぎるとこのまま産まれてからも孫差別をされるのではないかと思っています。
この前も、私は平日仕事をしていて、土日はいつも旦那とゆっくりしているのですが、母が旅行中でいないにも関わらず、父が姉の子供三人を預かっていて、そっちに行ってもいいかと聞かれたので、今だったらまだ居るよ(いつもうちには長居はしないので少し寄るだけかと思っていたので)と答えると、三人をつれてきて、どたばた走るは叫ぶはで、やめてと言ってもやめない姪っ子に疲れてお腹も張ってきたので、帰ってくれないかなと思っていたところ、「一緒にごはんをたべにいこう」と父に言われ、「いや、お腹が張りやすいから遠慮する」というと「なんでぇ?」とずっと私がわがままをいっている、なんでこのこたちの面倒を見ないのかという感じで言ってきました。

正直、8歳にもなって4歳の妹を蹴ったり、1歳の弟のおもちゃをとるような姪っ子を可愛いとは思えません。
でも、両親は「ただの遊びだ」といって叱ることをしないので、正直、こんな子達といとこ関係を築きたいとも思えません。

こんなことで、もう両親とも姉とも関係を持ちたくないと思う私は心が狭いのかと悩む毎日です。
皆さんの経験談をお伺いしたいです。

コメント

はなはないぬいぬ

お下がりは一切要らない!!私にとって初めての子だからちゃんと新しいものをかってあげたいとはっきり言ってはどうでしょう?あまり色々言ってくるなら、疎遠にするとか…(>_<")でも里帰りするなら無理ですけどね。もらわないという覚悟があるなら家族ですし、はっきり言ってもいいのでは?

  • かおり01228

    かおり01228

    それはもうはっきりいっており、自分達で買いそろえていっているのですが、母が来たときに「これもうかったよ、早く届いた」という話をしただけなのに少し嫌そうな顔をされました。
    私たちはお金を払えとも、くれとも言ってないですし、自分達で揃えていってるだけなのに、それでも嫌な顔をされるのです。
    もしかすると、お下がりを貰うということも、姉の家に対しての見栄とか、お礼に包めるからとかそういうのかも?(姉の家は地主て姉の旦那の父親は市議会議長までされておられます。)
    幸い、里帰りはしないですし、私の旦那は仕事をしながらでも家事をほとんどすべてこなしてくれる人なので、母に来て貰う必要性もないんです。
    (なにより、里帰りをするとすると、あの姪っ子たちを夏休み中はずっと実家で預かっているので休まる気がしません。)
    なにがそんなに気にくわないのか、なぜそんなに孫差別をするのか、理解に苦しむ毎日です。

    • 7月5日
  • はなはないぬいぬ

    はなはないぬいぬ

    もう気にしないことですね~(^_^;)義理の親がそうだともっと大変で言いたいことも言えないから、まだ自分の親で良かったと思いましょうよ。お姉さんの嫁ぎ先に対抗しても仕方ないのになですよね。娘がバカにされないようにとか変な見栄はあるのかも…(>_<")友達が市会議員のお父さんがいる人に嫁ぎましたが、はじめから格差があったので友達の家は見栄は張りませんでしたよ。うちの親も見栄を張るタイプなので気持ちわかります。そこまでしなくても…って感じですよね。もうすべて拒否して無視しましょう!もしくれたらお姉さんに直接返すか、要らないから売るけどいいよね?とか言えば、もうくれなくなるかもしれませんよ。がんばりましょう!

    • 7月5日
  • かおり01228

    かおり01228

    やっぱもう気にしないで避けていった方がいい感じですよね。
    義理両親は結婚するときに、色んな事をしでかしてくれたので、既にもう、絶縁済なんです
    私自身は親戚と年が離れすぎていて、いとこと遊んだことがなく、祖父も亡くなっており、祖母は入院生活というなかで育ってきたので、姪っ子たちが祖父母や叔母に可愛がられているのをみて、あれが普通なのだろうか、ああしないといけないのだろうか、と思っていたのですが、盆正月は海外!なんていう家庭もざらにあることですし、気にせずに私たちは私たちの家庭を築きたいとおもいます!

    >娘がバカにされないようにとか変な見栄はあるのかも…

    やっぱそうですよね!?
    そんなことしても、名前を継いだはずの方の孫を一生見ることのない方が確実に悪印象なのに、たぶんまだこっちは生まれてきてないから想像が出来ないんでしょうね。
    姪っ子の意地の悪さや 義理兄の意地の悪さをみてても、そことの関係性が私の子供にいい影響をあたえるとは到底思えません。
    その上、 両親までこれでは、私の子供は物心ついたときに「なんで自分は可愛がられないんだろう」と、嫌な思いをするのだろうと思います。子供って意外と見てるものだから、家庭くらいは絶対的に大事にされる環境を子供にはつくってあげたいんです。
    相手方が裕福だから、それに合わせて見栄をはって、財産削って、その上でこっちにたいして将来見てほしいなんて言ってくる親をどう自分のなかで処理すればいいのか、凄く病んでいました。
    でも、最初から見栄なんて張らないでもやっていける関係性を築くこともできたはずなんですよね。

    市会議院の家に嫁ぐというのはそれだけお金をかけなければならないのか、仕方のないことなのかなと思っていましたが、はなはないぬいぬさんのお友だちの家は見栄を張らずともやっていけているのですもんね。
    結局はうちの両親は自分のことしか考えておらず、見栄など張らなくていい私の方に対しては何もしたくない、という気持ちの現れなのでしょう。

    なんだか、自分がわがままなのか、新しいもので揃えてあげたい、誰それのと知らない血の繋がりもない人の古い上に他人の家の紋章までついてるような産着なんて着せたくない、と思う自分が神経質なのかと、どこかで自分を責めていました。

    もうすべて無視して拒否することにします!
    あと二ヶ月ちょっとで生まれてくるわが子のために強いかーちゃんになれるよう頑張ります!

    • 7月5日
  • はなはないぬいぬ

    はなはないぬいぬ

    間違ってないですよ。旦那さんとお子さんと作っていく家ですから。いとこと比べられて育ったので、私は今でもいとこにコンプレックスがあります。付き合わなくてすむならその方がいいですね。あっちはあっち、うちはうち、それでいいと思います。お体大切にしてくださいね。

    • 7月5日
おはな(*´∇`*)

すーーーーっごくわかります(TT)
わたしは義実家から、おなじように義従妹のこどものお下がりをすすめられます…。
何かにつけて、比べられるし、○○のときはこうだったと押し付けがましく言われます。
私たちにとっては初めての大切な赤ちゃんなのに、二番煎じ感を出されてうんざりです。

何一つもらいたくないのが本音です( ゜o゜)

  • かおり01228

    かおり01228

    経験者さん!!!
    やっぱ産まれてからはもっとひどくなるのですね…
    私も○○の時はこうだった…といわれるのが一番怖いです。今ですらどんな悪いことしてようと、それには目をつむってありもしないいいとこ(本なんか小学校でしか読んでないのに、○○は本が好きでうんたらかんたら、叫ぶのも「あの子は耳の悪い叔母によく話しかけてたから…」など)を逐一言うような人たちなので、それと逆の事をうちにしてきそうですし、甥っ子が人見知りなく愛想がいいのでそことも比べられそうで、生まれる前から危惧しています…

    二番煎じ感!!それ凄く思います!
    お下がり勧められるのってホントによくわかりませんよね。
    私は最初から「姉のとことは服の趣味が違う。あんなごちゃごちゃした服着せたくない」っていってるのに、「(8歳になる)姪っ子の服もあるから買わなくていい」とか言われて、ホントに意味がわからない!!
    ボロボロの授乳服を渡してくるような人のお下がりなんて要らない!

    ほんとに、何一つか変わりたくないですね!!(°Д°)

    • 7月6日