
朝の息子のイヤイヤに悩んでいます。朝の流れが長く、楽しく接するとスムーズにいくが、主人との考え方の違いもあり憂鬱です。
3歳2ヶ月の息子の朝のイヤイヤがイライラします。
朝起きて、トイレ→手を洗う→着替えの流れに最悪1時間かかります。
私が体調が良くて朝楽しそうに接すればうまくいく事が多いのです。
それが出来ないとなかなかつらい…。主人も起こしてくれますが、淡々としていて「トイレ行かない」と言われたら、そこから無視、ほっときます。
少しは楽しそうに誘ってくれてもいいのにとも思うのですが、毎日機嫌よくというのもどうなのか…。
私と主人とでの考え方も違うと思います。
朝が憂鬱です…。
- はじめてのママリ🔰

かほ
そのくらいの歳の時って何をするにも時間かかるし、大変ですよね( ´д`ll)
褒めちぎったり、ゲーム感覚でやると上手く行きますが
こちらもいろんな状況あるし、毎日そのテンション保つのも辛いですよね…
でも早くしないと保育園や仕事に間に合わないですもんね。
好きなキャラクターのシール買って、できたらシール貼るなどやってみるのはどうでしょうか(´ω`;)?
コメント