
4ヶ月の女の子が夜中にオシッコをせず、朝になってからすることが続いています。昼間は普通に出ていますが、夜間のオシッコが心配です。また、オシッコの色で健康状態を判断する方法についても知りたいそうです。
おしっこについて
4ヶ月の女の子です。
ここ数日、夜中にオシッコしません。大体19〜20時頃に替えたオムツに全くオシッコせずに朝になります。
朝5時半頃に起きて、顔拭いたり着替えさせたりしてるとオシッコします。昼間は普通に出ています。
10時間近くオシッコしてないことになりますが、これは普通ですか?大丈夫なのでしょうか?
これまでは必ず授乳したらオムツ替えてました。なのに急に夜中のオシッコがなくなって戸惑っております。
あともう一つ、オシッコの色って何見てわかるのでしょうか?色々調べるとオシッコの色で病院受診勧めたりしてますがオムツみてもわからなくて・・・無知ですみません💦
- R(5歳0ヶ月)
コメント

あきもも
うちもあんまり夜中おしっこしてません💦朝起きると溜めてたかのようにしますが😊
寝る前に授乳してますか?
夏だから汗で水分が出てるんですかね?
もし可能なら母乳にミルク足して与えるのも良いかと思います!

ママリ🐤
4ヶ月健診の時に、夜よく寝て朝方起きた時におしっこが出てないことを聞いてみました。
先生はよく寝てると出ないんだよね。朝方飲ませた後に出てれば大丈夫。日中コンスタントに飲ませてるなら大丈夫と言ってました。(日中は2〜3時間毎に飲んでると言いました)
おしっこの色はオムツ見ても分からないなら大丈夫です。
明らかに普段と違って濃いなどあるなら濃縮してるかもしれません。
-
R
ありがとうございます!
確かによく寝ている!!!
授乳終わってもすぐに熟睡してくれます。
オシッコの色についてなのですが、濃い場合はオムツみたら色がついているのですか?
見たらわかるものでしょうか?- 8月15日
-
ママリ🐤
濃いおしっこが出ていたらおむつにも色が濃くついてます。気づかない程度なら大丈夫ですよ。
- 8月15日
-
R
ありがとうございました!
安心しました。- 8月15日

りんご
熟睡しているとオシッコ出ない場合もありますよ。
今の季節は汗で水分が出て行っているので、余計に溜まりにくいと思います。
朝イチで出ていれば問題無いですよ🙂
-
R
お返事ありがとうございます!
ただ殆ど家のクーラーの中で過ごしてるので、そんなに汗をかいているとは思ってなかったのですが、夏になってオシッコの全体量も減っている気がします。やっぱり知らない間に汗かいているのですね!!- 8月15日

はじめてのママリ🔰
心配にさせてしまったらごめんなさい…
もうすぐ10ヶ月ですが今まで朝までおしっこしなかったことはないかなぁと思います。
ただ息子は秋生まれなので、初めての夏でして…もしかしたら水分不足だったりしませんか?
心配なようでしたらかかりつけの小児科に電話で聞いてみるのもありかもしれません◎
-
R
夜中の授乳(両方あわせて15分くらい)もそんなに飲んでいないのかもですね。
寝る前にも授乳してみて、様子見てお盆明けにでもかかりうけに電話してみます!
お返事ありがとうございました😊- 8月15日

退会ユーザー
上の子が3ヶ月くらいから夜中よく寝ている時はオシッコが出なくて、朝起きたら出てることがあって心配で予防接種の時に病院で聞いたら、それだけ体におしっこが溜められるようになったと言うことで、早い子だと夜中熟睡しているとしない子もいると言われました!
起きた時に出れば大丈夫と言われてました!
おしっこの色はオムツに出ているのか濃い黄色や匂いがキツく無ければ大丈夫みたいです!
-
R
ありがとうございます😊
そっか!成長して膀胱が大きくなったという事なのですね!!
納得👍スッキリしました!- 8月15日
R
返信ありがとうございます!
寝る前には授乳してません💦
夜中に2回くらい起きて授乳してます。
ミルク全く飲まなくて💧
授乳間隔が4時間きっかりで、途中でオッパイ差し込む?ことはしてませんでした!