
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家はレンタルにしました❗

退会ユーザー
うちは私実家が用意してくれました😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
普通は、女親の方が用意するものなんですか?- 8月14日
-
退会ユーザー
地域によると思いますが、だいたい私両親が用意してます😅- 8月14日

あかさん
旦那の家族は日本人ですが、海外で育ってるため、そういう知識が全くありません🙅♀️
娘も息子も私の両親が七五三の着物用意してくれました💖
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
普通は女親が衣装とか準備するものですか?- 8月14日
-
あかさん
地域にもよるらしいですが、一般的には女親の方らしいです‼︎💦
でも地域によったら、男の子が生まれたら男親と、女の子が生まれたら女親っていうところもあるみたいですよ🤔- 8月14日
-
はじめてのママリ
そーなんですね!ありがとうございます😊
- 8月14日

ごりmam
我が家はレンタルでした☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 8月14日

御園彰子
我が家は夫が七五三で着た着物を義実家から借りて着せました☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 8月15日

ty
私が着たものを着せる予定です☝🏻 3歳も7歳もで、娘が嫌がらなければ成人式も😆
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 8月15日

きのこ
義姉かその娘たちの
お下がりをくれると言う話ですが
スタジオでレンタルか
楽天でレンタル予定です😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございました😊
- 8月15日

マヤ
お参りは買った物を着せますが
撮影の時はレンタルと持ち込みです😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 8月15日

こまった
今年娘が3歳の七五三で、お宮参りで着せた(被せた?)着物を使う予定です。
娘のは私のお宮参りの時のもの、息子のは夫の時のものです。
うちの地域では男の子も女の子も母親の実家が用意していると思います。
うちはたまたま私や夫のがまだ綺麗に残っていたので回しましたが。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そーなんですね!
ちなみにどのあたりの地域ですか?
大まかでいいんですが…😅- 8月15日
-
こまった
私も親も生まれ育ちは兵庫県です。- 8月15日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 8月15日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊