※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

役所の保健課からの訪問で悔しくて泣いています。近所の人が心配して連絡してくれたのかもしれないけど、子供を大切にしているつもりです。

めちゃくちゃ悔しくて涙が止まらないです。
今、役所の保健課の方がこられて、夜中に子供の泣き声が聞こえると連絡があり訪問に来ましたと言われました。
私は一軒家に住んでるんですが、最近子供も保育園に行きだしたりで確かに夜泣きが多くなったのもあります。

ただ、すごい大変なこともあるけど、子供のこともすごく可愛がってるつもりだし、ものすごい悲しくて悔しい気持ちになってしまいました。
このご時世で虐待などないよう近所の人は連絡してくださったのかもしれないですが、本当に本当にむかつくし悔しいです。

すみません、ここでしか吐き出せなくて長文書いてしまいました😖😖

コメント

もな💅🏻

大丈夫ですか?
母親としてやはりショックですよね…
役所の方は納得して帰っていかれましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ泣いてます😭😭😭
    はい、一応保育園がはじまってから夜泣きがひどくなったことも伝えたら帰ってかれました。
    子供も連れて外にも出てよく周りの方にも挨拶もしていたのでまさか自分のところにそんなものがくると思っていなくて、本当にショックです。

    • 8月14日
  • もな💅🏻

    もな💅🏻


    やはり夜中に泣き声が響いていて心配しての通報だったのでしょうね。
    みうりんさんのことを疑っての通報では決してないと思いますよ!

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応いつも窓も閉めていたのにもかかわらずなので、本当に聞こえてるのか謎ですが、、、😔
    ありがとうございます😭😭

    • 8月14日
結優

本当に通報してしまう人がいるんですね…。なんの確信を持って電話したのか…。

親の怒声が響いて、子どもがギャン泣きしてるとかいうのが連日のように続いてるならともかく…。

毎晩泣いてるからって通報されたらたまりませんよね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にです。
    泣かせないなんて絶対無理だし、もう怖くてビクビクして過ごすしかないのかと思うと本当に精神的にきます😭
    こっちだって泣かせたいわけじゃなのに😭😭
    話聞いてくださりありがとうございます😔

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

大変でしたね。
お子さんのことちゃんと思っておられる気持ちはここでよく伝わってきましたよ。
大丈夫です。
ビクビクなんてしなくて大丈夫ですよ。
そして通報した方も悪気はないんだと思います。
実際に誰かが通報して虐待が発覚するケースも世の中にはあって、その通報で救われる子供がこの世の中にいるのも事実です。
今は気持ちがムカムカするかもしれませんが、優しさもちゃんとあったと思いますよ(^^)
お互い堂々と子育てしていきましょう✊
悪いことしてないですもん(^^)
みうりんさんに幸せが沢山降り注ぎますように✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あたたかいお言葉ありがとうございます😭
    ほんとそうですね。救われる子達もいますもんね😊
    保育園の帰りなど家の前でよく遊ばせてるので、近所の方達とも挨拶したり話したりしてたのに、どなたかそうゆう風に思われてたんだなと思うと余計悲しくなってしまって😔いきなりのことで、感情的になってしまいました😖💦
    お話聞いてくださりありがとうございます!

    • 8月14日