
コメント

はる
そろそろ幼稚園の面接時期ですから、幼稚園合格したらそちらに行けばいいんじゃないですか😊?

はじめてのママリ🔰
私の第一希望の幼稚園が月1で気になってる人は来てね〜って感じでした。
家から近い第二希望の幼稚園は週1で基本的には入園前提ですが、毎年辞める人もあるのでぜひ〜と園長に言われてプレ通いました。
だいたいは願書提出前には辞めると思います。
うちの方は2つ受けれない様にと、願書配布も提出も面接日も統一されてるので、それまでには決めないといけません。
-
はじめてのママリ🔰
願書提出前くらいなのですね。
昨年の様子を調べたら、11月1日、願書提出→面接なので併願が出来なそうです…。
落とされるのが怖いです…。- 8月14日

はじめてのママリ🔰
どっちにしろ入園が決まればもう一つは辞めないといけないので…
プレが複数通っても大丈夫って言われてるならそこまで倍率は高くないですよね?
倍率高いとプレも倍率高いので、入園前提の方に譲りたいと園側も思うでしょうし、そうそう落ちる事はないと思いますよ〜
-
はじめてのママリ🔰
確かに考えればそうですね…。複数言われたら前提の方に譲りたいですね…。
息子は落ち着きがなく少し心配ですが…。- 8月14日

iso
入園テストの前に1つに絞りました。
プレは基本的に入園前提として受け入れてる場合が多い気がしますのでプレの入園前に確認したらいいと思います。
うちは2つプレに通いましたが、申し込み時点ではどちらにも入園しますって言って入りました滝汗🙇♂️🙏
-
はじめてのママリ🔰
2つの園でプレに入る前に、それぞれにもう1つの園にも通いたい事は伝えて大丈夫と言われました。
とりあえず願書提出の日までは通ってもいいんですかね…。- 8月14日
はじめてのママリ🔰
無知で申し訳ないのですが、プレに通えても入園合格できるかは分からないんでしょうか?
また面接となるとそれぞれお金を払ってとなるのでしょうか?
はる
プレは優先があるとは思いますが、入園決定基準は園の判断なのでなんとも言えないです😅
2園併願で受けるならそれぞれ検定料かかりますよ⭐️
合格したら入りたいなら入園料を指定日までに払うと思いますが、もう1つの園の結果が出る前に入園締め切りとかだと、念のため入園料払うのかとか色々悩みますよね💦
なので、もう第一希望を決めて単願で受けて、万が一落ちたら定員空いてる園を探すか、もしかしたら無駄なお金を払うかもしれないけど併願するかはそれぞれの考え方次第だと思います😊
はじめてのママリ🔰
そうですよね…。
息子が言葉が遅くて、やっとなので心配です。併願もありなんだと調べてみたら、昨年は同じ日に願書受付→面接みたいでしたので無理みたいです。
落とされるの怖いですね…。