
旦那はゲーム大好き人間です子どもが寝たら即ゲーム開始、毎日ワイワイ…
旦那はゲーム大好き人間です
子どもが寝たら即ゲーム開始、毎日ワイワイ楽しそうにゲームしています。
日中はゲームやらない約束なのですが
ずっとゲームのYouTubeみています
ご飯の時もずっとです
子どもが呼べば答えますが、基本的にずっとYouTubeみています。
喧嘩したくないのであまり言いたくないのですが、、
子どものかわいい瞬間は今だけなのに
いつでも見れるYouTubeに時間つかっててもったいなくないのかな、と、、、。
本当に子ども大事に思ってるのかなとも思います
お盆休みでずっと子どもと一緒ですが、
「実家に預けるわ〜」って行って子ども預けて
ずっとゲームしています。
「そっちの実家泊めらんねーの?」とかも言われます
預けるのは正直たすかります、
でもそんなにゲームが大事なのかなと…😞
- 🐰(6歳)
コメント

miomio☆
🐰さんも、一緒にゲームしてみたらどうですか?
ご飯も作らず、洗濯もせず、旦那さんに声かけられても無視して熱中してみたらどうでしょうか?
何か言われれば、『だって楽しいんだもんっ』て。
と、決行したい気持ちが山々ですが、それだと絶対喧嘩になりそうなので、ゲームができないような環境(外でピクニックとか、運動とか、ご飯を手巻き寿司等の参加型にしてみるとか)お子さんに触れあえる時間を作るのが現実的かな~
けど、どちらにしろ、不満に思ってることはきちんと伝えた方がいいと思います!
責めるような言い方より、ゲームの方が私より好きなのかなって寂しくて毎日泣いてるんだよ、とか可愛らしくアピールがおすすめです!!

ママリ
うちの旦那かと思いました!笑
全く同じです!娘がなかなか寝ないとゲーム早くしたいイライラで娘に早く寝ろと怒鳴ります。
で、娘泣いてそれにまたイライラして壁殴ってます。
本当私が🛀中娘見ててもらう時でもYouTubeでゲームのやつ見てます。
あまりに、ゲーム優先すぎるので、我慢してた私も限界になり、言いました。もちろん逆ギレしてきました。けど冷静になって控えると言われて1週間経ちました。
週末、長期休みは実家に帰ってるのですが、前よりはゲーム優先ではなくなってきた気がします。
喧嘩覚悟で一回言ったほうがいいです!
-
🐰
同じです😫!
子どもが寝ないとゲームが出来ないからって怒ります。
何回もゲームの事では喧嘩してきたんですけどね😞
それで別居もしてるんですけどダメですね。
もー疲れます怒る気力もなくなりました、、- 8月14日

ママリ
うちなんて子供が寝るまでの時間くらい遊んであげてって言ったのにご飯食べ終わったらすぐゲーム
子供が泣いててもヘッドフォンしてるのでたぶん聞こえてません
子供寝かしつけてからだとゲームする時間が減るから嫌だと言われました
昨日散々思いを伝えたけど適当に返事してたのでたぶん2割も伝わっていないと思います
離婚問題になるから本当にやめてよって言ったら、☺︎がそうしたいなら仕方ないじゃんって言われました
わたしは家政婦なんですかね?
自分の気分で子供を可愛がるだけで休みの日に公園に連れて行ったりもしない 寝かしつけしたりもしません
ヘッドフォンしてゲームされると夫婦の会話もできないです
わたしたちある意味あるのかなって思います最近😂
🐰
わたしが家事してる時に
子どもが「外行きたい」ってグズる事があるんですが、お願いすると何故かキレられます😞
子どもにテレビみさせて自分はYouTubeがいつもです。
妊娠中からずーっとゲームで情緒不安定になっても1人で泣いてるしかなくて、、
わたしは家政婦みたいな感じになってて何回も伝えました、でも何も変わりません😞