妊娠・出産 お腹が張っても安心して動くのは臨月からが多いです。無理なく適度な運動が大切です。 最近おしりと恥骨が痛くなってきました… 臨月までひと踏ん張り!ここまで来ると色んなところが痛みだし 早く産まれないかな〜 なんて思ってます。 予定日前に産まれてくれるためにはやっぱ動くべき!? 皆さんいつからお腹張っても気にせず動き始めましたか!? 最終更新:2020年8月14日 お気に入り 臨月 予定日 はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 7歳) コメント まりも 37週までは無理しないようにしていました(´∀`) 動いた方が早く生まれるかもですが、こればかりは赤ちゃんのタイミング次第なので気長に待ってあげた方がいいのかなって思います✳︎ 8月14日 はじめてのママリ🔰 無理に出そうとは思ってないので 体力作り程度の運動です😊!! 赤ちゃんのタイミングなのは十分わかっています👶🏼 1人目の時は臨月入ったら気にせず動いて〜って感じでした。 病院では35週になったら動いて大丈夫!って感じで言われ みんなはどーなのかなー!?と思い質問させてもらいました。 ありがとうございます 8月14日 おすすめのママリまとめ 臨月・予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・臨月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予定日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予定日・出産・早いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
無理に出そうとは思ってないので 体力作り程度の運動です😊!!
赤ちゃんのタイミングなのは十分わかっています👶🏼
1人目の時は臨月入ったら気にせず動いて〜って感じでした。
病院では35週になったら動いて大丈夫!って感じで言われ みんなはどーなのかなー!?と思い質問させてもらいました。
ありがとうございます