
離婚後の色んな手続き、こんなに大変なんですね😂色々ややこしくて頭がこ…
離婚後の色んな手続き、こんなに大変なんですね😂
色々ややこしくて頭がこんがらがります😂💫
それにしても、児童扶養手当や保育料って、地域によって審査基準って違うんですね…
私は有り難い事に実家に戻らせてもらったのですが、同居ということで扶養手当はもらえないし、ひとり親医療証も受けれない、保育料は親の収入も見られてすごく高くなりそうです😅
でも、違う地域だと同居でも扶養手当てもらえたり、保育料も自分の収入だけで見てもらえたり…
なんかちょっと不公平に思ってしまいました😂
まだまだしないといけない手続き等あるけど早く終わらせてスッキリしたーい!!!⭐︎
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も離婚後、実家に戻りました。
父の収入で見られたので、児童扶養手当もひとり親家庭医療も受けられず。
父が亡くなったので、その後すぐにどちらも受給できるようになりました!
皆さんの税金で有り難く生活させてもらっています。
しばらく大変でしょうけど、平穏な日々が早くやってきますように🍀

ゆみ
私も離婚を視野に実家に帰ってきてます。離婚したら子供と2人の生活始めようと思ってましたが、ある程度お金貯めてからの方がいいかなと思ったり、でも同居だと保育園なかなか見つからないかなとか悩んでます。まずは離婚ですが😂
-
はじめてのママリ🔰
今は別居されてるんですね?!
保育園や色々悩む事多いですよね😭
離婚するのも、してからも大変ですが、結婚して旦那との生活よりも断然ストレスフリーです😂
お互い頑張りましょうね😭- 8月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
お互い頑張りましょうね☻