※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささ
妊娠・出産

妊娠14週で椎間板ヘルニアがあり、仕事中の痛みが心配。同様の経験や帝王切開の可能性についての体験談を聞きたい。

はじめまして。
妊娠14週、初めての妊娠です。

妊娠する半年前ほど、腰痛がひどく、仕事が忙しい時期だったので治るかな?と思いそのまま過ごしていました。
3ヶ月ほどしても治らず耐えられない程痛くなり受診したところ、椎間板ヘルニアでした。

痛み止め、湿布、牽引、電気治療などで通院していました。

通院しはじめて1ヶ月程で、妊娠発覚した為、現在はマッサージのみを整形外科でしてもらっています。

トコちゃんベルトをしたり、座ってできる作業を増やしてもらっていますが仕事上、立ったり歩いたりもあります。

1日働くと痛みが強くなり、寝るときがキツイです。

今からこんなに痛くてこれから、大きなお腹になるのに大丈夫かな?というのがとても心配です。

体格は、158センチ42キロの、BMIで痩せ型と出てます。

中学生のとき側わん症44度あり、経過観測で大丈夫だろうと言われてからはその後は測っていません。

同じような体格、椎間板ヘルニアの方妊娠中期から後期、また出産は腰痛や生活は、どうでしたか?

帝王切開の可能性もやはりあるのでしょうか?

経験談を聞かせていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします!

コメント

リナティ

体型はかなりおデブですが、椎間板ヘルニアで妊娠前に手術しよう!と言っていた矢先に妊娠発覚し、今年の8月にやっと手術できそうです。
妊娠前、毎日痛み止めの座薬、湿布、飲み薬、フルに使って仕事をし、薬が切れると動けなくなってましたが、妊娠して症状が少し軽くなりました!
妊娠8ヶ月から腰痛と恥骨痛がひどくしんどかったですが、他は歩けていたので症状が落ち着いていたんだと思います。
私は自然分娩でしたよ。
しんどいときは横向きとかでもいきめるそうです。
もう陣痛来るとヘルニアの痛みじゃない腰の痛みと戦います…
いきんでるときは腰の痛みなんて感じませんでした笑
妊婦生活ではトコちゃんベルトしました。あと妊婦帯ですね。これで少しラクになりましたよ。
妊娠前に通っていた整体の先生が言ってましたが、お腹がおおきくなって、腰とお腹のバランスが取れて痛みが軽くなることがあるそうです。
私はそれだったのかもしれません。
ちょっと油断するとギックリ腰になったりするので動作はかなり慎重でした。
妊娠中にギックリ腰にもなりましたが、本当にしんどかったです…
本当にヘルニアの痛みはなったことある人にしかわからない辛さですよね。坐骨神経は大丈夫ですか?
お体大事になさってくださいね。

  • ささ

    ささ


    返信ありがとうございます!

    私も妊娠発覚した2ヶ月頃は、痛みがあまりなかったんです。

    職場に、ヘルニアということで重いもの持たないよう配慮してもらったりしてたからかな?と思っていたら3ヶ月頃からまた痛くなりだして…。

    坐骨神経痛も妊娠前の方がひどく、現在は腰痛のみです。

    妊娠中のぎっくり腰は本当に大変だったでしょうね(T_T)

    痛みが軽くなることもあるとは⁉わずかな希望?!ですね(笑)

    ありがとうございました!

    • 7月4日
  • リナティ

    リナティ

    坐骨神経痛、私は痛み取れませんでした。
    出産直後は下半身がバカになってたので、腰痛も坐骨神経痛も全くなかったのですが…
    沐浴するようになって痛みが戻ってきました…
    妊娠中もですが、産んでからも母乳をあげるなら薬が制限されるのでかなりしんどいです。
    うまい具合に引っ込むといいですね。
    私は最近MRIとったら妊娠前より引っ込んでました!
    早く手術してらくになりたいです…
    そういえば、神経根ブロックはされたことありますか?
    神経根ブロックは神経に直接薬をいれるので妊婦さんも胎児に影響なくできるとお医者さんに言われました。
    どうしても痛くてダメなときはお医者さんに相談されてもいいかもしれません。
    しんどいですがお腹が大きくなってきたり胎動を感じるようになるとすこーし痛みが紛れますよ笑
    元気な赤ちゃん産んでくださいね!
    同じヘルニアに苦しむ者として全力で応援してます‼︎

    • 7月4日
  • ささ

    ささ


    ブロック注射、妊娠前には聞いたことはあります。
    どうしてもな時は相談してみます。

    とにかく元気に育って産まれてくれるよう、お腹のなかでも頑張って育ってると思って頑張ります!!

    ありがとうございました‼

    • 7月4日
豆大福

私も14w初マタです!
出産経験者とか後期とかじゃないんですけど😭
私も妊娠前から腰痛持ちで妊娠してからは数時間歩いてるだけで叩いてないと立ってられなくて咳をするだけで膝から崩れ落ちる程の痛みがあって椎間板ヘルニアと診断されました(´;Д;`)
私も今はマッサージだけしてもらっていますが心配で病院側に相談したところ、
ベルトを着けるか腰に負担のない行動のみに制限するかなどでした…。
ですが普通分娩は可能だという話もしてもらい、安心しました!
今私はトコちゃんベルトをしていますが外出は近場や買い物は飲み物等は買わないで配達を頼むなどして過ごしてます…泣
お気持ちすごくわかるのでコメントしちゃいました😫!

  • ささ

    ささ


    週数同じですね♪コメントありがとうございます❤

    咳とかくしゃみは本当に辛いですよね。
    2ヶ月位の頃、初期症状?つわりの一種?とか言われた喉の乾燥、乾きにともなって咳が長い間出てたのですごく辛かったです(T_T)

    腰痛特集のテレビ番組の情報ですが、咳とかくしゃみするとき立ったりした状態のままだと全部腰に負担くるけど手をテーブルとかにつけたりすると分散されるらしいです。
    私はそれで少しは楽?になる気がするので、そうしてます。

    腰に負担のない行動って…絶対安静なかんじですよね。
    なってみないと分からないけどほぼ何してても腰って使ってますよね( ´△`)

    仕事の日は特に痛くなり、休みの日はまだましなのでやはり安静にできるならそれが一番かと思います。

    お互いに頑張りましょう‼

    • 7月5日