
寝室とリビングが別階の場合、子どもが泣いても気付ける方法について教えてください。
戸建てで2歳児の子育て経験がある方教えて下さいm(__)m
LDKと寝室の階が違う場合、寝室で寝かしつけたら別階のリビングにいても平気でしょうか??
寝室で寝かしつけたあと旦那のご飯やなんやかんやするのに別のフロアにいたら、子どもが起きてしまったときに気付いてあげられないですよね💦
泣いてくれれば気付けますが、うっかり泣かずにリビングに降りて来ようとしたりしたら、寝ぼけ眼でそれでなくても階段はまだ辿々しいので転げ落ちると思うのです。
なにか取り付けて部屋の外からカギをするようにすることくらいしか対策が思いつかないのですが...
実際みなさんはどうされていたのでしょうか😭
ぜひ教えてくださいm(__)m
- りくママ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
2階の寝室で寝かせて1階のリビングに降りてます✨
ベビーモニター付けてます!
それと寝室に限らずドアノブ?は縦にしてます。笑
でももう開けてしまいますが…💧

ちーた
うちの場合は、寝かせたらわたしももう寝室から出ません😅
旦那のご飯とかは、あたためくらい自分でして、って感じです(笑)
-
りくママ
コメントありがとうございます!
それも考えました!🤣
やっぱり優先すべきは子どもですよね👍🏻✨
自分が旦那のご飯先に準備できたときはそうしたいと思います!!😆💦✨笑- 8月14日

はじめてのママリ🔰
階段前にベビーゲートしたらどうですか?🤔
そしたら万が一のときでも階段からひとり落ちてしまうなんてことは絶対ないし安心だとおもいますが。
うちもリビングにいたら気付かないと思ってベビーモニター買いましたが結局一回も使わず…
リビングのドアを開けっぱにしておけばなんとか聞こえるし、なんか泣いてる!?みたいに思うときあるじゃないですか?(笑)
ママセンサーでだいたい気付きます!(笑)
-
りくママ
コメントありがとうございます!
ママセンサーって我ながらすごいと思いますよね!🤣✨笑
ベビーゲート突破されそうな気がして、ダメかなとか思ってたのですがさすがにそんなにやわではないのでしょうか笑
ちょっと調べてみたいと思います!😆- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんとしたの買って、ちゃんと着ければ突破されることはないと思いますよ🤗- 8月14日
-
りくママ
なるほど!
色々比較してちゃんとした強度のありそうなもの探してみます😆✨
ありがとうございます!- 8月14日

Ⓜ️mama
ベビーモニター付けて寝かせた後は違う
階段にはベビーゲートand部屋の出入り口にも付けてました。
-
りくママ
コメントありがとうございます!
厳重ですね✨
やっぱりそのくらいしないと安心できないですよね😣💦
ベビーゲートは攻略されなかったですか?💡- 8月14日
-
Ⓜ️mama
階段上に付けてるゲートは子供じゃ開けられないです。
部屋の入り口に付けてたのは2本同時にロックをスライドさせないと難しいみたいで両方とも突破出来ないです。- 8月14日
-
りくママ
なるほど!
思ってたよりベビーゲートも信頼できそうですね😆✨笑
色々比較して良さそうなのを探してみます!
ありがとうございます💕- 8月14日

mama
ベビーモニターつけてますよ😊
うちはこども寝てから親がゆっくりごはんを食べるので、必須です!!
ドア開けて音で判断するのはやめた方がいいと思いますよ😥💦
今なんか熱中症対策で冷房いれてたりするのに、空いてたら意味ないですし😓
あと降りてこられないようには、そもそもこどもはベビーベッドで寝せてるので柵があり一人では出れないので特にカギとかはしてないです🙌
-
りくママ
コメントありがとうございます!
確かにエアコンも無駄になりますね😨
ベビーベッドはいいですね✨
広い部屋のある家が買えればいいのですが、予算的に難しそうでベビーベッドは置けなさそうなのです😭
やはりベビーモニターが安心ですかね!
購入検討してみます!
ありがとうございます✨✨- 8月14日

©️
寝かせたら一階のリビング行ってます🙋♀️
寝室のドアにベビーゲートのみでしたが、一応先日ベビーモニター買ってつけました!通販で3000円くらいで買えたので😊
-
りくママ
コメントありがとうございます!
ベビーモニターそんな安く買えるんですね😳✨
がぜん買う気になりました👍🏻笑
ちなみにベビーゲートは攻略されたりしなさそうですか??💡- 8月14日
-
©️
一階のベビーゲートは、自分で踏み台の代わりを持ってきて突破されます😓
寝室には布団しかないので大丈夫です!
モニター思ったより安くて私もびっくりでした😆- 8月14日
-
りくママ
賢い子だ👍🏻笑
踏み台使っての突破はまたこわいですね😅笑
3階建てになる予定なので、モニターとベビーゲート両方をうまく使ってみたいと思います!
ありがとうございます💕💕- 8月14日
りくママ
コメントありがとうございます!
ベビーモニターですか💡
あれはやはり便利なんでしょうか!
使い勝手はどんなもんですか??
ドアノブとか内側からのカギとか、階段の柵とか...
やっぱりいつかは突破されますよね...😅
退会ユーザー
うちの場合は息子の寝返りが激しくて(むしろ歩いて移動してます。笑)
娘の上に乗っかるのが怖くてベビーモニター付けましたが、やっぱりあると安心ですよ✨
ほんと対策してもしても突破されます😂💦
りくママ
めっちゃわかります!
うちの子も歩いてたりします🤣笑
歩かないにしても、起き上がってまた寝るときに反対側に寝転ぶので移動範囲が永遠です♾
兄妹の歳の差同じですね💕
ベビーベッドは置かない予定なので、乗られるのもめちゃくちゃ恐れてます💦
ベビーモニター、早速調べてみたいと思います!!
ありがとうございます😊