
コメント

Nya
私はソニー生命の学資保険入りました。
色々見ましたが、満期になった時に一番プラスになりました。2015年の時点ですが…
フコク生命も中々返戻率が良く、2人目以降を考えているなら兄妹割もあるので迷いましたが、満期が微妙でして…やっぱり学資は大学入学で使いたかったので。
終身は学資保険の話を聞いた時に、考えに考えて、夫婦2人共、ソニー生命の変額終身に入りました。私たちが死んだ時にお葬式代になればという形で、解約しない前提です。

退会ユーザー
両方かけています。
旦那に終身三万弱、私がフコクの学資2万強をかけています。リスク分散と、私がかけた方が安かったから…
旦那の終身は、最高180%くらいまで上がるので、できれば老後資金に置いておきたいと思っています。
また子供を産みたいと思っているので、学資のことは気になりますが、目立って良いものがなければフコクの兄弟割にしたいと思ってます。
正直、手元のお金を貯金できる気がしないので、貯金的なものは保険でやっています。
手元のお金は使っていいお金とすることにしてます。
気が向いたらプラスにはならないけど心の保険として積み立てでもしようかなと思ってますが…
-
nanaki
コメントありがとうございます(*^_^*)
終身保険は置いておくほど上がりますもんね〜!
老後のことを考えると、私もどちらかはそのまま置いておきたくて(^^;;
私もです!貯金もできる気がしないので、それなら学資にも入っていた方が安心かな〜と思いました(^^;;
心の保険!確かに〜!
積立も微々たる利子ですもんね…- 7月5日

きぃ2
私はメットライフの終身2万とソニーの学資を1万掛けてます。
もう一人子供が欲しいので給料と照らし合わせてここが限度額かなーとf(^^;
相談に行ったら今はソニーが一番いいと強く勧められましたw
-
nanaki
コメントありがとうございます(*^_^*)
ソニーがやっぱりいいんですね〜!
私も2人目どうしようかと思いつつ、今掛けておいたらもし2人目出来てもそっちに回せるかな〜と思ってます(^^;;
備えあればですもんね♬- 7月5日
nanaki
コメントありがとうございます(*^_^*)
ソニー生命いいんですね〜!
返戻率は大事ですね(^ ^)
フコクの兄弟割りも気になってました!
が、2人目出来るかもわからないのでなんとも言えず…(^^;;
終身保険は、うちも出来ればどちらかは解約しないで置いておきたくて(^^;;
なので、やっぱり学資保険も入ろうかと思いました。
お葬式代まで考えてらっしゃるなんてすごいです!
参考にさせていただきます(*^_^*)