
コメント

ママリ
全く同じ状況です😊
私も3月に子供を産み、7月から生理が来なくなり、最近検査薬を使用すると陽性反応でした。
最初は思いの外早くでき、喜びよりも不安が勝り泣いてしまいました😢
今でも手一杯なのに、やっていけるのか。かなり考えましたが、旦那と協力してなんとかしようという考えに至りました😣
私も娘に寂しい思いをさせてしまうのでは…と不安になりましたが、私が構ってあげられない分、旦那が思いっきり遊んであげたり、私が構ってあげられる時は私が思いっきり遊んであげたり。そうやって乗り越えていけばいいかなと思いました🥺💓
何歳差であろうと2人目が生まれると、上の子を寂しい思いにさせてしまうのにかわりはないとおもうので、出来る限り頑張ろうと思っています!
アドバイスでなくてすみません😅
自分かと思うくらいあまりにも似た境遇だったのでコメントしてしまいました😫

年子まま
同じような感じで現在年子育児中です!
下の子生まれた時はお兄ちゃん1歳2ヶ月でした!
大切にしないとダメな存在だと伝えていたためか、生まれてからずっととても優しく接してくれています。
妹に無茶振りされても、我慢してやり返さないです!
今じゃサイズ感も食事量も変わらず双子育ててる気分ですが(笑)
覚えてるうちの育児だったので要領も掴めた点は良かったかなと!
大変なのは何歳差で産んだって変わらないはずと前向きです笑
がんばってくださいね^ ^
-
ゆり
歳の差はいくつになっても変わらないですよね😭
ありがとうございます😭がんばります!!- 8月14日
ゆり
同じですね😭
とても勇気付けられました😭
旦那と協力し合ってたくさん遊びます😭
ありがとうございます😭