※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
虹
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が吐き戻しを繰り返し、心配です。病院で様子を見たが、頻繁に吐き戻し。落ちたことと通常の吐き戻しの違いや症状を知りたいです。

今朝も投稿したのですが、5ヶ月の娘がベットなら落ちてしまいました。
病院にも連れていき大丈夫と言われたのですが、他の方のケースでは、先生なら〇時間様子見、吐き戻しがあったら、等言われませんでした。

最近、吐き戻しがちょこちょこあったのですが、今日は吐き戻しの回数が多く心配です。

吐き戻すものの、おっぱいもミルクもよく飲むし、あやすと笑います。元気に思えるのですが、吐き戻しが多いと問題ですか?

病院行く前に少し吐き戻しがあり先生に伝えたところ、ただの吐き戻しで心配ないだろうと言ってもらえたのですが、その後も頻繁にあったので心配で。。

落ちたことによる吐き戻しと、いつもの吐き戻しの違いや症状などありますか?

コメント

ママ

知り合いが同じような事あったらしくて、その時は吐き戻しではなくて、嘔吐したらと言われたそうですよ🥺素人なので大丈夫とは言えないですが、参考までに。

  • 虹

    コメントありがとうございます😢嘔吐って、いつもの吐き戻しと違うものって捉えて大丈夫なんですかね💦
    もしなにか見過ごしてたらと思うと急に怖くなってしまいまして💦💦

    • 8月13日
  • ママ

    ママ

    明らかに違うので分かると思います💪いつもと同じ感じで回数が多いだけなら吐き戻しと考えていいんじゃないかなーと思います🧐心配でしたら♯8000とかで聞いてみたら少しは安心できるかと🙆‍♂️

    • 8月13日
  • 虹

    今朝、電話したら時間外で繋がらなかったのですが、もう一度掛けてみようと思います😢

    • 8月13日
ゆきと

落ちた時に頭を打ちましたか⁇
頭から真っ先に落ちた場合以外なら
頭へのダメージはベッドの高さならあまりありませんから
ただの吐き戻しが濃厚ですよ。

もし頭へのダメージで吐き戻すならミルクもおっぱいもあまり飲まなくなったり、ぐったりしてあやしてもグズグズするそうです。

うちの子は落ちた瞬間を見逃して
脳外科にかかりましたが上記のこと以外にも
先生から乳児の場合は大仙門(頭蓋骨の1番上のつなぎ目)が開いているから
軽くふれたり目で見て脈打ってるのが確認できたら問題ないと言われました。

  • 虹

    落ちた瞬間は見てないのですが、ゴトっと音がしたので恐らく頭から落ちたんじゃないかと思います。
    見てると脈打ってるとか分かりますか??💦

    • 8月14日
  • ゆきと

    ゆきと

    分かりますよ。
    生え際のとこがとっ、とっ、って動いて見えます^ ^

    • 8月14日
  • 虹

    明日見てみます!
    ありがとうございます😭

    • 8月14日
  • ゆきと

    ゆきと

    いえいえ。
    幼いうちは骨が開いているから見えやすく、徐々に塞がるから目では分かりにくくなるけれど
    一歳前あたりまでは分かるそうですよ。
    触れる時は手首の脈を測るよりも優しく触れるだけで分かりました^ ^

    • 8月14日