※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
orbaby
子育て・グッズ

離乳食について、1日目はほうれん草とご飯が書いてありますが、2個あげるのでしょうか?

離乳食についてです。始めてのことでわからないことだらけです。本とかみると1日目ご飯とほうれん草なと書いてあるのですが、、、2個あげるでしょうか?

コメント

orbaby

このように何個もあげるでしょうか?

りっちゃんママ♡

もう離乳食はあげてますか?
あげてて1週間以降ならほうれん草とお粥とか、ほうれん草になれたらほうれん草とお粥とかぼちゃとかって増やしてもいいですし、ほうれん草やめてかぼちゃだけとかってしてもいいと思います😊

  • orbaby

    orbaby

    まだ始めてないです💦
    もう始めようと思って本とか見てるのですが
    いまいちわからす、、、、

    そうなんですね(*´ω`*)

    ありがとうございます💓

    • 7月4日
  • りっちゃんママ♡

    りっちゃんママ♡

    あげてないのならまずは10倍がゆを裏ごししたものからです😊
    1番最初は小さじ1からです💦

    • 7月4日
テテとん

私が離乳食教室などで教えてもらったのは1日目、10ばいがゆ小さじ1から始める…でしたが。

  • orbaby

    orbaby

    ありがとうございます♡
    5.6カ月だと10倍がゆどのくらい
    小さじ?食べるですか?
    そうなんですね!8月に離乳食があり
    それだと遅いのでもう始めようと(・ω・)

    • 7月4日
∞まぁみん∞

最初の1週間は10倍粥ですよ。
2週目がお粥+野菜
3週目がお粥+野菜+たんぱく質になります。

  • orbaby

    orbaby

    ありがとうございます♡
    そうなんですね( ˘ω˘ )

    • 7月4日
テテとん

うちは5カ月で始めて、まずは10倍がゆ小さじ1だけを与えて、1週間は10倍がゆだけで量を増やす感じ。その後おかゆとお野菜1種をあげました。初めて食べるものは全て1種類、小さじ1からスタートし、アレルギーがないか確認していく感じです。

  • orbaby

    orbaby

    ありがとうございます♡
    アレルギー怖いですよねo(TωT)o 

    • 7月5日
kura♪

初めは10倍がゆ小さじ1からあげました。
慣れてきたところで野菜を1日一品ずつ試していきアレルギーがなければ量を増やすか新しい食材を試すかしていましたよー!

本のはちょっと綺麗すぎますね。
離乳食の教室にも行ったんですが初めはおかゆに野菜混ぜたりせずに本来の味をそのまま食べさせた方がいいらしいです!
うちは本来の味を食べさせすぎてベビーフード食べてくれなくなりました。笑
今少しずつ食材に混ぜて特訓中です(^^)

  • orbaby

    orbaby

    ありがとうございます♡
    そのままなんですね♪
    味付け難しそうですねo(TωT)o 

    • 7月5日