
義母から出産のお祝いがないのは普通ですか?2人目だからでしょうか💦上の…
義母から出産のお祝いがないのは普通ですか?
2人目だからでしょうか💦
上の子の時はいただきました。
忘れてるとしても下さいとは言えないし…
お祝いが欲しいわけではないですが、何事もなかったかのようにこのままいくの?って疑問に思います。
シングルで、コロナで仕事が減ったので金銭的に余裕はないと思います。
だから仕方ないのもあります。
でも元々常識がなく今まで嫌なことをたくさんされてきたので、もう今回のことで限界を迎えそうです…
お祝いがないことを疑問に思うのは、今までの積み重ねが原因か、私が図々しすぎですかね…?💦
- ミルタンク(2歳8ヶ月, 5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

ミミ
もらってもお返しに困るし
関係がうまくいってないなら
もらわなくてラッキーって思います😆

はる
全然図々しくないと思います!
さり気なく聞いてみるか
旦那さんから聞いてもらったらどうでしょうか?
2人目だからとか関係ないですよね😂
コロナの事もあるのでもしかしたら…金額は1人目より少ないかもしれませんが…気持ちですし…ゼロというのは…
-
ミルタンク
ありがとうございます😢
旦那にさりげなくお祝いないねー?って言いましたがそういえばそうだねーって流されてしまって…
それ以上言うのはさすがに図々しいかなって思って言ってません💦
こちらで相談して、お祝いなくてもおかしくないって言われたら自分の中で消化しようって思って投稿しましたが、やっぱりなにもないのは……ですよね…
本当気持ちなので、なにもなくても、お祝いはまた今度ねー!の一言でも十分です😢- 8月13日
-
はる
全然図々しくないですよー!
しかも、子供のお金として頂く訳ですし、親が使う訳ではないので…
貰えるものは貰って貯めてあげたいな!と思います。
さらっと冗談っぽく上手いこと伝えれたらいいですね♡
応援してます!
そして、旦那さん頑張って欲しいですー奥さんの気持ち悟って気付いてほしいですー!- 8月13日
-
ミルタンク
ありがとうございます😢
そうですよね、自分が欲しいだけならいいけど、そうじゃなくて子供のお金ですもんね…
忘れてるだけならいいんですけど…
泣きそうになってしまいました😭
ありがとうございます😢- 8月13日
-
はる
色々と考えたり…気遣ったり….つかれちゃいますよね😭
産後のホルモンバランスもあると思いますし、無理せず頑張り過ぎないようにしてくださいね♡- 8月14日

らるるたん
関係良くないなら私ならそんな人から逆に欲しくないので特に何も思わないと思います^^;
そして、余裕がないかもと思っているなら尚更そうなのかなと💦
-
ミルタンク
表面上は仲良くさせてもらってます💦
今まで色々ありましたが私が我慢していて、義母はなにも知らない状態です。
上の子が生まれてから片道2時間かけて毎月かかさず孫達を会わせに行ってるのにお祝いないの?って思ってしまって…
息子にもお祝いは貰いましたが、それ以外は誕生日やクリスマスも貰ったことがなく、そういう積み重ねもあると思います。- 8月13日
-
らるるたん
毎月きな子さんから行く必要ってなんでですか?🙄
お義母さん車運転出来ないとかですか?
それなら、仕方ないですけど相手も来れるならわざわざ毎月きな子さん側だけが連れて行く必要ないないと思います😊✨
何かをしてあげてる感があるから余計に相手に腹立つもんだと私は思います!
そんな生活だとどうしても見返り求めたくなっちゃうし、、
【なんで?私ばっかり?どうして?】と。
ほんとに孫が可愛いなら行かなくても会いにくるはずですから😊❤
それで来ないなら可哀相ですけど、おばあちゃんになりきれなかった義母なんだと解釈しますね。- 8月13日
-
ミルタンク
義母は車がないんです💦
本当そうですね…おっしゃる通りでハッとしました😢
私はわざわざ毎月会いに行ってるのにって強く思っています💦
会わせてあげてる感が強いです。
今までこちらから行くのが当たり前で、義母も当たり前のように思っていますが、来ようと思えば電車でもなんでも来れますよね。
行く回数を減らせば少なくともお祝いがないことのモヤモヤはなくなる気がします😭
ありがとうございます。- 8月13日
-
らるるたん
変に癖になっちゃうからもう二人目もまだ赤ちゃんで移動大変って事にしてこれを気にやめた方良いと思います😥😥
うちは徒歩数秒に義実家なので
出産後から毎日ご飯作って持ってきて【初孫に会いたい為😂】そこから結局この4年間週4、5で会うのが当たり前になっちゃいましたが正直疲れる事ありますよー😣
遊んでくれたり逆に会いすぎたから初孫もありお金も沢山かけてくれますが、
会い過ぎも何かをしてもらっちゃってるから毎回うんうん聞かなきゃいけないって私の立場はなってしまってます💦💦
こんな距離で2日会わないと風邪引いたの?と聞かれるし無関心過ぎも嫌だけど過干渉すぎも嫌です🤣🤣
お金やプレゼント貰ってても疲れますよ。笑- 8月13日
-
ミルタンク
旦那と話し合ってコロナもまた増えてきていますしこれを機に少し義実家と距離を置こうと思います💦
義実家と近いんですね😭
いくらいい人でも週に4.5回会うのはちょっもキツいですね💦
ましてそれが当たり前になってしまったら今更変えられないですもんね😢
私も上が生まれてからずっと月1ですが、当たり前を変えるには言い訳がたくさん今がチャンスですよね。
貰いすぎるのも貰わなすぎるのも考えもんですね😭笑- 8月13日
-
らるるたん
コロナもほんとに良い機会だと思います!
また沢山ニュースで色々言ってますし😥
うちの義母めちゃくちゃ良い人って感じではないので余計に大変です🤣
【育児放棄だね〜】って面と向かって笑いながら言ってきた事あるような人なので😂💦
自分で見たくて預けたのに預けたら預けたで
【○ちゃんの事可愛くないの?😂】って言ってきた事もあるし。笑
まあまあ、娘と旦那の為と思って旦那には愚痴言いまくりますけどなんとかハイハイって感じで表面上うまくやってます😁💟
お互い色々つかれるし悩まされるけどこれからも可愛い子供たちの為頑張りましょうね(*^^*)❤- 8月13日
-
ミルタンク
うわ〜らるるたんさんの義母さんもなかなかなんですね😭
それで週4.5はキツいです笑
やっぱり結婚した以上皆さん少なからず姑のことで我慢されてるんですね💦
勇気をもらえます💦笑
ありがとうございます😢💕
頑張りましょう〜😭- 8月14日
-
らるるたん
友達は私なら絶対二度と孫見せないわ!って言う人しかいません😂💦
一応ね、大事な旦那を産んでくれた人なんでね😊
娘にとっては良いおばあちゃんでいてくれるからうちは我慢出来てるんだと思います!
きな子さんのとことはまた少し違う形ですね💦💧
これからは我慢し過ぎずですね😭💪💕- 8月14日
-
ミルタンク
うちも義母の話をすると必ずそう言われます😭
それでそんな頻繁に会わせてあげていいお嫁さんですね😢
私なら会わせるどころか遠くに引っ越したいです…笑
私も今まで旦那の家族だからって我慢してきましたが…嫌いになりたくないでそうなる前に距離を置きます😭💦- 8月14日

ママリ
お祝い、近しい人からはどんなに少なくてもいいから欲しいですよね・・。お誕生を一緒に喜んでほしいというか・・。
歓迎されてないみたいで、少しショックを受けます。
お祝いがほしいわけではないけど、という気持ちすごくわかります。
-
ミルタンク
遠方ならまだしも、月1会ってるのに、1ヶ月経つとすぐに次はいつ来るの?って連絡してくるくせに、お祝いはないんだ…って思ってしまって💦
表面上は仲良くしてるのになにもないことに疑問を感じてしまいました…
ありがとうございます😭- 8月13日

はじめてのママリ🔰
2人目はない。って考えです。
うちの義実家も。
私も今妊娠中なので、あるかもしれません^^;
よそにならまだしも。孫にまで適用するなよ。と思います!
-
ミルタンク
なるほど💦
やっぱり義母も2人目はないっていう考えなんですかね…
なにが普通なのか分からず、義母は今までも非常識なことがたくさんあったので、これも特殊?って疑問に思いこちらで相談させてもらいました😢
今まで我慢していい嫁演じて孫達会わせに行ってましたが、もういっかなーってどうでも良くなりそうです🤣笑- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
地域性やら育った環境やらで、本人はそれが普通。だと思ってることが多いと思います。ましてや、義母の性格がするよりしてほしいタイプです。
私の実家は義理は欠かさないタイプなので、やることはきっちりする!しなきゃ相手に対して私の顔がたたない!それで育ったので、私はちゃんとしなきゃ恥ずかしい!って思うタイプに育ちました。主人は義母に育てられたので、お祝い系、贈り物系、お返し系、疎いです。
でも結婚4年。主人に対しては再教育したし私が取り仕切るので義実家は変でも、我が家はちゃんとすれば良い!!我が子はこんな常識欠いた子どもには絶対しない!って思ってます。笑
あと。
私も結婚前からちょいちょい義母から変な言動あり、結婚してからも数えきれないくらいいろいろあったので、良い嫁キャンペーン1人目が一歳の時に終了させていただきました。笑
LINEは業務連絡のみ。車で数分の距離ですが必要最低限でしか義母には会いません。私が行かないのでアポなし訪問はくらいますが、娘が寝てる時は玄関にも入れません。笑
良かれと思ってそれまで写真を送ってましたが、一切辞めたし義母とのツーショット写真も撮ってあげるのやめました。笑
ただ、誕生日やら父の日母の日だけは私の性格的に辞められず続けてますが、やることはやってるしー!それだけで勝手に自分で私って良い嫁だ!って自己満足してます!笑
辞めるの勇気いりますが、辞めると楽ですよー(^○^)
どうぞ、こちらへいらっしゃいませ。笑- 8月14日
-
ミルタンク
いい嫁キャンペーンやめられたの羨ましいです😭
私は5年近く続けたいい嫁の仮面を今更外す勇気もなく…
こうやって旦那や友達、ママリに愚痴って乗り越えてます💦
でも今回のこともあり、ダメな義母なのにいい嫁でいる必要ある?って最近思ってきたのでキャンペーン終了も近いかもしれないです笑
そちらに行けたらすごく楽になるんだろうなぁって思います😭- 8月14日

🔰
お返しに困るし関係が良くないのならむしろ貰わなくてよくないですか?(笑)お祝い欲しい人みたいって思っちゃいました😅😅
-
ミルタンク
側から見ると関係は良好だと思います。私が黙って我慢している感じです。
質問にも記載しましたがお祝いが欲しいわけではなくて、月1会わせに行ってるのにお祝いないの?って疑問に思ってしまったのでこちらで質問させていただきました。
質問の説明が足りずすみません💦- 8月13日

えりか
うちは実母がシングルで金銭的に余裕が無いですが、お祝い(誕生日プレゼント等も)基本的に無いですよ💧
実母だから冗談交じりにプレゼントないの~?って言えますが、きな子さんと同じ立場なら旦那を通してでもプレゼント欲しいなんて言えないです💦
金銭的に余裕が無いとわかっているなら尚更です。
嫌いなら、お礼とか連絡しなくてラッキーってわたしなら思いますが…。
どんな非常識な義母さんかわかりませんが、金銭的に少し余裕が出た時に頂ける可能性もゼロではないんじゃないでしょうか?
-
ミルタンク
確かに金銭的に余裕がないと分かっているのにお祝いを求めるのは酷いですよね💦
ただジムに通ったり自己投資はしてるので、そのお金を孫に回せないの?って思ってしまって…
図々しい嫁です。
私も今までなにないことは少し疑問に思っていましたが、プレゼント欲しいなどは言ったことないです。
ただ月1で会ってるのにってさすがにモヤモヤしてしまいます。
過去に義母のことでこちらで相談させてもらった時のスクショ載せさせていただきました💦- 8月13日
-
えりか
自己投資してるなら余裕が無いって訳ではなさそうですね🤔
わたしの実母は自己投資してる余裕もないので。
欲しいとは言ってませんね、先走ってしまいましたすみません🙏🏻💦
このご時世で月1で会ってるんですか?!会わなくていいのでは…(話逸れてすみませんびっくりしたので)
なかなかの義母さんですね…😩😱
寧ろここまでされてまだ我慢できてるとは凄いです💦- 8月13日
-
ミルタンク
たぶんそれも全部合わせて毎月の収入と支出がほぼピッタリみたいな感じなのかなと推測しています💦
いえいえとんでもないです💦
1度コロナを理由にお断りしましたが、その1週間後には家と車の行き来だけだから大丈夫じゃない?赤ちゃんは1ヶ月ですごく変わるからと連絡がきて、言われるがままにという感じです😭
一応同じ県内ですが小さい子もいるのにやめた方がいいですよね😢
そのことも、今までのことも、私がなにも言えず我慢することしかできないばっかりに子供達まで危険に晒して嫌になります💦- 8月13日
-
えりか
なるほど🤔
家と車でもその家が感染防止対策がされてなくて三密になるなら意味ないですからね💧
地域の感染者数にもよりますが、どこで誰が拾ってくるかもわかりませんし誰かが無症状の保菌者かもわからないのでやめておいた方がいいですよ💦
特に下のお子さんはまだ新生児ですし💦- 8月13日
-
ミルタンク
自分がインフルでも隠して妊婦と子供を家に呼ぶような義母なので感染対策なんて皆無です💦
そうですよね😭
これを機にちょっと距離を置いてみます💦- 8月13日

はじめてのママリ🔰
うちも2人目はお祝いないです😅
1人目も出産と結婚祝いをまとめてでした。結婚したのは1人目産まれる2年以上前ですが😅
うちは義母がというより、義父に問題ありです…
年末に仕事をやめてからずっと家でぐーたら。年金もまだなので義母が大変そうです⚡️
なので、敢えて関わらないようにしてます|ω・`)
毎日暇しとるくせに孫に会いたいとかも言わないので😮
糖尿病ですが、老後は見る気ありません⚡️勝手にしろって感じです👏
-
ミルタンク
上には上がいますね…😭笑
でも孫達に会いたがらないの羨ましいです💦
私の義母は必ず月1で会いたがります。
私もできることなら関わりたくないです…
旦那の家族だからって思って今まで我慢していましたがもう限界を迎えそうです😭- 8月13日

ひーこ1011
うちも下の子出産祝い無かった気がします。
二人とも初節句は何も無し。
入園祝いも入園してから微々たる額とかでした。
義弟の子供にはチャイルドシートやら買ってあげてるし、甥っ子の子供の初節句にはお祝い渡してます。
何故同居のうちには何も無し?です😓
モヤモヤイライラしてましたが、もはやそういう人なんだと諦めました。
期待はせず、赤の他人とシェアハウスしてると思って暮らしてます。
義弟のところは二人目の出産祝いくれませんでした。代わりに初節句にお金少しだけくれました。
その家その家の考え方があり、いろんな常識があるんだな…と感じました。
-
ひーこ1011
因みに結婚の時も一切援助無し。
同居するための家建て直した時も一切援助無しです。- 8月13日
-
ミルタンク
同居されてるんですか😭😭
尊敬しまくります…
私はたった月に1度会ってるだけなのでちょっとくらい我慢すべきですね。
そういう人なんだと諦められるの大人ですね、すごいです。
私はもう今までの我慢もあって爆発しそうです💦
ひーこ1011さんの状況を聞いて少しおさまりました😢- 8月13日
-
ひーこ1011
いやー。もう諦めないと自分の心がもたないですからね😅
とにかく期待しないと思っててもやはりモヤモヤイライラする事もありますが、感覚が違うのはどうしようもないです。
自分は寮母とでも思わないとやってけないです🤷♀️
食事も作ってもらって当たり前。車乗れないから何かと足に使われる。これ日常なので😑- 8月13日
-
ひーこ1011
因みにお食い初めも、お宮参りも興味なしで勝手にやってと言われました。
せめてお宮参りは一緒に玄関先で写真を…と言ったらものすごく不機嫌になりました😓
お誕生日ケーキ吹き消す時すらテレビ見てて無視。とか犬の散歩に出かけて行ったり…です😓- 8月13日
-
ミルタンク
あり得ないです💦
もうそこまでされたら大っ嫌いになってこっちもなにもしてあげないし、家も出ていきます💦
自分は寮母なんて思えないです😢
本当大人ですね、すごいです。
全然私なんてマシな方がと思えます💦- 8月13日
-
ひーこ1011
自分が1番!な人なので…
旦那のことは好きだけど義母は無理です😓
今はまだそれでごまかせてるけど…
子供たちもパパ大好きなので引き離すのもかわいそうだし頑張れるとこまでは頑張ります。
それでも無理だったら別居婚が離婚しかないかな…と思ってます😞
親のせいでそんなことになるなんて思いもしませんでしたが、自分の心を守るためには仕方ないです。
実家の親は全て知ってるので、いざとなったら帰ってこい。最悪そうなっても良いと言ってます😅- 8月14日

チョンツン
お祝いがないのは普通ではないと思います!
うちは1人目も出産祝いなしでお宮参りは当日にドタキャン…
2人目の妊娠を伝えてもおめでとうなどの連絡もなし…
お祝いが欲しい訳ではないですが、他の親族にはお祝いは包んだりしているみたいなので意図的にお祝いをあげないつもりなんだなて感じです!
孫を可愛る様子も1ミリもないですし、今後は疎遠にしていくつもりです。老後も知ったこっちゃないて感じですね(-.-)y-
-
ミルタンク
すごい義実家ですね💦
なんでそんな意地悪してくるのか知りたいですね。
私の義母は悪気はない非常識なので少し厄介で…
今まで1人目の出産祝い以外プレゼントもなにもなしですが、孫は可愛がってくれるし、旦那の家族だからって思って我慢していましたがさすがにもう…って感じです😭
私もできるなら疎遠にしたいです😢- 8月13日
ミルタンク
確かにその考え方もありますね🤣
関係は表面上は上手く言ってますが今まで数々の嫌なことされても私が黙って我慢してる状態です…
なのでもう限界を迎えそうで…笑