![MOMO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で入院中。コロナで面会不可。前回帝王切開で、辛い入院生活。上の子に会えず、不安と悔しさ。病院環境や出産リスクも心配。
切迫早産で入院なりました…😣
コロナで面会も出来ないし
前回、帝王切開なので、産まれるまで
入院だねと
言われました…
1ヶ月以上
上の子に会えないのは
辛すぎる😣
悔しいです……
頚管長も26wで26ミリ自宅安静
28wで29ミリなって
入院免れ、自宅安静
30wで21ミリ、絶対安静で里帰り
32wで15ミリで
入院なりました……
同じ切迫早産入院の方
私の病院は、産科の人だけでなく
4人部屋で
認知症のおばぁちゃんもいます……
テレビも冷蔵庫もお金要ります……
シャワーも
2日に1回で、
まだ週数的に
36週ならないと
万一、産まれるとなったら
NICUのある病院に
緊急搬送とのことで
不安です……
コロナで面会どこも
出来ないのでしょうね……😣
辛いですよね……
- MOMO(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今19mmで入院してます!まずは28w目指していて、先生方も30wは越せないと想定しているようで💦上の子と同じくNICU見込みですが、うちの病院は2000g越え、在胎35w越えしないと赤ちゃん退院できないのでもう32w羨ましいです‼️
![とんちんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんちんかん
29wから入院中で頸管は今13mmです...😣
私もこのまま産まれるまで入院なのでまだ1ヶ月以上あります...🌀
(それまでに産まれちゃうかもですが💦)
面会できないし、上の子と会えないの寂しいですよね😢
大部屋だとテレビ電話もなかなかできないでしょうし💦
しかも産科の方以外と同室なんてほんと大変ですね😭
私もテレビは有料なので、入院してから使ってないです
Wi-FiがあるのでiPadで動画みたり映画みたりしてます💡
はやく1日1日無事に過ぎてって願いながら過ごしてます😢
-
MOMO
29週から……😣お互い正期産までお腹でいてくれますように🙏🏻✩.*˚
まだ上の子、1歳10ヶ月とは
大変ですよね😣
Wi-Fi病院であるんですか??
私も、ポケットWi-Fi持ってきてて良かったです……- 8月13日
-
とんちんかん
私は個人病院から総合病院に緊急搬送されたんですが
個人病院はWi-Fiなくて、総合病院はWi-Fiありでした🌍
ポケットWi-Fiお持ちなんですね💡
ないと無理ですよね😭
上の子はパパと仲良く暮らしてくれてるのが幸いです😭
ほんとお互い1ヶ月無事に過ごせますように🙏✨
次の目標の34週が遠いです〜😣⚑- 8月14日
-
MOMO
Wi-Fiある病院羨ましいです✩.*˚😣私は、レンタルしました。
次の目標、34週✩.*˚今、32週何日ですか??私は、32週5日です。- 8月14日
-
とんちんかん
個人病院でそのまま入院ならポケットWi-Fiレンタルしなきゃやってられなーいと思ってました😫
でも2日で緊急搬送になったので急いで借りなくて結果的にセーフでした😅笑
私は今日やっと32w0dです👶🏻
MOMOさんあと少しで33週ですね!✨
上の子36w0dで産まれてるので
私の中の最終ゴールは36w0dになってます😂- 8月14日
-
とんちんかん
ほんと32週迎えられてよかったです
緊急搬送されたのが出血してしまったからなんですが、
そのとき先生に出血してしまったら2週間以内に大体陣痛が来る...と言われていたので
ここまで来れただけでも万々歳です😢
とはいえ、まだまだ赤ちゃんお腹で育てていきたいですよね😭⚑
上の子は、切迫早産とかなにも診断されておらず突然の陣痛出産だったんです😵💦
体重2500g超えてたのと、呼吸も安定していたからか翌日からは母子同室で一緒に退院しました💡
でも今思えば黄疸治療以外
保育器にお世話にならなくてよかったのは
とっても幸いなことだったんだなあと思ってます😣- 8月14日
-
MOMO
出血で緊急搬送だったんですねぇ😣まだまだお腹にいて貰わないとですよね✩.*˚
上の子一緒に退院できて良かったですねぇ✩.*˚体重も2500g超えてたら安心ですね✩.*˚- 8月14日
-
とんちんかん
ほんとです😭
MOMOさんも今いるところでお産するためにも、あと1ヶ月お互い頑張りましょう𓂃🥺⚑- 8月14日
-
MOMO
頑張りましょう✩.*˚よよままさんは、LINEビデオ電話とかでお子さんと連絡されてますか?
- 8月14日
-
とんちんかん
FaceTimeかLINEで毎日してます😅
子ども寂しがるからよくないって意見もあるようですが、
夫が基本一人でみてくれてるので夫も息詰まっちゃうってのがあって朝も晩も電話してます😅⭐️- 8月14日
-
MOMO
羨ましいです✩.*˚💕⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
通話できるエリアに行けるんですね?!👀- 8月14日
-
とんちんかん
部屋からは出れないんです〜😫💦
個室なのでテレビ電話してもいいと言われてます⭐️
看護師さん曰くみんなしてるからいいらしいです...笑- 8月14日
-
MOMO
個室なんですね✩.*˚それはお金払ってる以上、特権です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✩.*˚私は
1ヶ月入院なると思って
個室は
辞めときました……(笑)- 8月14日
-
とんちんかん
今個室のMFICUに入ってて
めっちゃありがたいことに
ベッド代かかってないんです🥺
でももうすぐ、一般病棟に移らなきゃで、その後も個室希望なのでこれからめっちゃベッド代かかります〜😂💦
どうせ面会もできないし一人目だったら間違いなく大部屋にしてました😫💰
出産以外で初めて入院したんですけど長期入院って費用めっちゃかかりますね....🤪- 8月14日
-
MOMO
ベッド代かかってないなんて羨ましいです✩.*˚長期入院はお金かかりますよね……私、1人目の入院えぐかったです……
- 8月14日
-
とんちんかん
月末から入院してたので月跨ぎになってしまい、7月数日分なのに限度額超えててびびりました....🤪💰
お一人目さん27週からだったんですよね😭💦
上のお子さんのときはやっぱり産まれるまで入院だったんですか?- 8月14日
-
MOMO
月末入院は
痛いですよね……
1人目は27w0d~36wまで入院でしたね……
でも、里帰り希望して
退院した次の日に里帰りして
結局産まれたのは
38w4dでしたよ✩.*˚
医療保険が60日までしか出なくて超えてたんで、痛かったです(笑)- 8月14日
-
とんちんかん
36wまで😭長い入院乗り越えられたんですね😭✨
しかも、退院後すぐではなく38Wだったんですねー!すごいーっ
私も今の保険60日まで、しかも日額5000円の最低保障だったのでこのまま入院続くと大赤字です😇笑
保険の大切さを入院してから痛感しました。反省です。笑- 8月14日
-
MOMO
1人目は長い入院生活でしたね😣もっと長い方もおられますよね……初めてのマタニティLifeが思い描いてたのと、全然違って赤ちゃん迎える用意も店舗へ行って選んだりしたかったのに、出来なくて病院でポチポチ、ネットで揃えてましたね(笑)
結局38wで生まれて長い入院生活なんやったんやろって感じでしたね(笑)
日額5000円一緒です……
しかも1人目の時、見直ししたばかりで、5000円の半分しか出なくて大赤字でした……😣今回も、妊娠分かったら、もう1つかけようと思ってた保険がの改正により、入れなくて5千円のままです……
本当。保険大事ですよね❗- 8月15日
-
とんちんかん
グッドアンサーありがとうございます😊
お一人目の時も妊娠8ヶ月から入院だとせっかくのマタニティライフほんと予定外で崩れちゃいますよね...😢💦
でも長い入院生活我慢して頑張られたから娘さん生期産までお腹で育てあげられたんでしょうね🥺✨
今回は上の子の妊娠の時と違って、コロナの心配があるので入院してなくても、出かけたりほとんどしないつもりだったものの、
いつ産まれるかわからない不安抱えながら自由が制限される生活って辛いです😢
ぎゃーっ半額しか保障されなかったんですか😵💦悲しい😭
新たにも入れずだなんて...😭
なにが起こるかわかんないですね😭- 8月15日
-
MOMO
1人目の時の入院は
本当、精神的にやられました……
けど今思えば、まだ、1人目で良かったと思ってしまいます……
子供と離れてる今の方が
寂しいです😣
お腹の赤ちゃんを守れるのは
自分しかいないと
頭では分かっていても
切迫早産て身体は元気なだけに安静にしとかないといけないのて、つらいですね……
保険は
本当、2人目では
5000円×2つの保険で
するつもりだったんですが、
保険の改正で
今だいたいどの保険も
妊娠してから入れても
その妊娠での入院は
保険きかなかったりするみたいで……- 8月16日
![とーます。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とーます。
わたしも25週17mmで入院になり、
やっと2ヶ月が経ちました💦
点滴抜いてもかわらなかったので
今は内服薬で様子を見ています。
わたしの病院も婦人科と同じなので
おばあちゃんたちもいますが、
病室はわけられています💡
同じ病室は気になりますよね…😥
テレビも冷蔵庫もお金いるので
全然使ってないです。
子どもに会えないの辛いですよね💦
知らない間に成長していて、
成長を近くで見たかったな…と
とても悲しくなります😢😢
-
MOMO
2ヶ月入院……長いですよね😣れもんさんも上の子、まだ小さいし不安ですよね😣
あと1ヶ月
お互い頑張りましょう✩.*˚🙏🏻
点滴抜いたて凄いですね??
私の病院では
点滴射したらもう
産まれるまではずっとだよ言われむしたぁ😣- 8月13日
-
とーます。
1人目の時は
37週まで点滴してたんですけど、
今回は NICU のある病院に搬送されたので
抜いてもらえたんだと思います ! ☺️
あと1ヶ月頑張りましょうねっ✨- 8月13日
-
MOMO
病院によって様々ですね👀私は1人目、NICUのある病院でも36週までは、点滴抜けれませんでした。😣お互い、無事産まれますように🙏🏻💕頑張りましょう✩.*˚
- 8月13日
![MOMO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MOMO
先生に昨日言われました……32週までよく持った方だよーと(笑)
私、里帰り先総合病院なんですが田舎なので36週未満だとNICUのある大きな病院に緊急搬送なると言われてるので、ドキドキです……
上の子36週だと
NICUは入らなくて良かったですか?
MOMO
私も1人目27週から入院だったんで、辛いですよね……お互い頑張りましょう!
ままり
26wで頚管長6mmでしたが
36wまで持ちました!!
なので希望は捨てないでください🥺
頑張ってください😭😊🧡