

mako♡*.+
すごい好奇心ある
お子さんなんですね(^^)♡
本人がしたいと
言うのなら私なら
させてあげたいです‼︎
ただ私の所だと
金銭面と送り迎えが
難しくなりそうで
そこだけ相談ですかね⁇笑

a z u ◎
わぁ!好奇心旺盛なんですね\(^o^)/
しかもそれをちゃんと本人の希望通りにさせてあげてるなんて羨ましいです!金銭面や送り迎えの問題が平気であれば私だったらさせてあげます✿ですがもしさせるとしたら飽きた!辞める!では無く、するならいつまではしようね!って決めてさせると思います(*^^*)3歳なので好奇心旺盛な反面とても飽き性な時期でもあるので直ぐに辞めれるんだ!って覚えてしまっても困るので(T_T)私も長男に習い事させたいですが金銭面的に厳しいです~ヽ(;▽;)ノ

ys
子供ではなく自分の子供時代の話ですが、私は3歳からスイミング、ピアノ、英会話、リトミックなど始め、小学校に上がる頃には書道や絵画教室、新体操なども増え10個くらいやっていたので、1日に2つある日もありました!
今となっては、どれもそれなりに役立ってると思いますし、親に感謝してます😆
なので私も子供が産まれたらできるだけ習わせてあげたいなと思います☺️

shirara
小さい時から色々させると運動神経も良くなりそうだし、積極的でいいですね!
後は、送り迎えと金銭面の相談ですよね(^^;;
色々させて自分に合うもの見つけて欲しいな〜と思いますけどね(^^)
私も今から子供に何させようか考えちゃいます(^^)

azu66
悩ましいですね💦やがて幼稚園に行き始めたら、本来は幼稚園のお友達と遊んだりもしたいのに、習い事があるゆえに、それができない…なんてことも、出てきそうです。
私の友達は、子どものころ週5で習い事があり、友達と遊べず、更にどれも身にならなかったから、自分の子どもには絶対最低限しかやらせない、と言っていました(^-^;)
あとは金銭的な問題ですよね。今はお金がかからない時期だからいいですが、これからどんどんお金がかかってくるので、習い事にかける費用を将来的に残しておかなくていいか?など。。。
私なら、3才でやらせるなら、多くても2つにします。体操教室は、夏休みのみの期間限定などもあったりしますよ。私はそーゆーのに通ったことがあります!
コメント