※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロッタ
子育て・グッズ

娘が赤ちゃん返りぽくなり、大人があやすと一緒に泣いてしまう。どうしたらいいか悩んでいます。

今日退院して
娘が既に赤ちゃん返りぽくなってるのですが、
赤ちゃんが泣いてるのを大人があやしてないと自分でトントンしてあげてるのですが、大人があやしてると一緒になって泣いてしまいます😣
他にも赤ちゃんのベットを使わせろと言ったり、授乳してる時に抱っこさせろとちょっと待ってねって言わざる負えない時に要求されてしまうのでどうしたものかと思っています🤦‍♀️
お姉ちゃんなんだからとかは言わずに話しかけるのを心がけているのですがこのままで大丈夫なのでしょうか
😭

コメント

ノンタン

娘もそんな感じでした😭
ベビーベッドについてる
オムツ替えるところで
替えて欲しいとか、、
お風呂入るときも寝かせて
全部脱がせてほしいとか笑
横抱きしてほしいとか🤣
でも今はだいぶ落ち着いて
下の子泣いてたら
「泣かないで?よしよし」って
あやしてくれたりしてます☺️💕
上の子優先で過ごしていったら
いいと思いますよ!

  • ロッタ

    ロッタ

    ありがとうございます😭
    授乳は時間とかは待ってもらい終わったら上の子時間にするようにします😣‼

    • 8月13日
  • ノンタン

    ノンタン


    もうほんとに下の子は
    授乳時間のみの抱っこって
    感じです😂
    普段ぐずったり泣いたりも
    ほぼなくていい子にしてくれてるので
    上の子優先できてるんですけどね😫

    • 8月13日