
コメント

たま
おめでとうございます。
黄疸はよくあるし、そこまで心配ないと思います。
3ヵ月までは黄色ですが4ヵ月には白くなりますよ。
うんちで排出されるので毎日うんちだしてねと言われました!
うちも白目とか黄色かったです。

2児のママ
ご出産おめでとうございます🎉
あたしも上の子は何事もなかったのですが下の子が黄疸の数値が高く生後3日でGCUに入院しました。光線治療をすると数値は下がり1日普通に何もせずに過ごし次の日の朝に採血して下がってれば帰れるって言われ、それを4回くらい繰り返しました…ホントに下がるのか…この子は大丈夫なのか…とか、すごく心配しました😭でも無事、下がり、今は何もなく元気に成長してます😊
すごく心配になりますよね😔その気持ちすごくわかります😭でも必ず下がってくれますよ😄
日本人は黄疸が出やすいらしいです。外人さんはビリルビン値、日本人の半分以下らしいですよ…看護師さんに教えてもらいました✨
たくさん、ミルクを飲んでウンチをたくさん出してあげるのが1番の治療って言われました✨
-
moe
ありがとうございます!!
そうなんですね!
他になにかあるのかとか色々考えてしまいます😫
母乳だから余計なんですかね、、😱
今回の光線治療で下がってくれることを願います。- 8月13日

はじめてのママリ🔰
うちも3回も光線治療しました!初めての子でいきなりだったので不安過ぎて鬱みたいになりましたが結果的になんともなかったです😌よくあることみたいですね。
今や保育園でも皆勤賞の元気マンです(笑)
-
moe
なんともなかったんですね!
うちも3回目なのでこれでなにもないといいです😩💦
それ聞いて安心しました!
ありがとうございます!- 8月13日
moe
ありがとうございます!
そんなにかかるんですね!
黄疸がよくあることとは頭の中では理解してても、
上の子たちになかったので不安で、、
ありがとうございます!!