
コメント

退会ユーザー
2ヶ月ぐらいから洗濯は大人の分と一緒にしてます😂😂

はじめてのママリ
全部分かります!😆笑
私は授乳中に上の子に呼ばれた時、授乳しながら歩くという技を身につけてました👍
-
かちこ
お風呂から中々上がらない長女を待ちながら脱衣所で授乳して待ってたり、トイレ待ちながら授乳してたりね🤪
どこでもパイ!ですね😄- 8月13日

たま(26)
1人めは短肌着と長肌着と紐付きの新生児らしい肌着買ったけど…
2人めはすっ飛ばしてUNIQLOのボタンの肌着着てる〜爆笑😂😂
3人目も尚更そんな感じです。笑
-
かちこ
紐すらめんどくさいやつですね👶
でも1歳近くになって、パジャマがわりにコンビ肌着着せるの可愛いですよ😊❤️
そしてお下がりまみれ🤤- 8月13日

なみ
1ヶ月過ぎたら、
◎疲れてる時は大人のと一緒に洗濯してます(笑)
◎夜中の授乳の時オムツにオシッコ出ていても交換しません(眠いし替えると尚更目を覚ますので(笑)ネットでも夜中気持ち悪がっていなければ変えなくても良いと書いてありました😂)
◎下の子が泣き始めても家事がひと通りひと段落するまでは泣かせてます(笑)上の子の時はどんな家事も中途半端にして駆けつけていましたが😂
◎除菌していないおもちゃを口に入れても気にしません😂(丈夫な子になると勝手に解釈してます笑)
他にも色々あると思います🤣
-
かちこ
色々妥協すごいですね😊👍多少肝が座ってきます。。。笑
私の場合はおむつ替えは、下の子の方が肌が弱いので頻繁でした👀- 8月13日
かちこ
私も1人目は半年くらいまで手洗いしてたけど、洗い物の量が手洗いレベルじゃなくなりました☺️👍笑