
コメント

はじめてのママリ🔰
はっきりと言いきれないのですが💦
恐らく簿記2級であれば経理は大丈夫かと思います。
時間があるなら、電卓とか情報処理の資格なんかもあれば事務系は大丈夫なのではと……。
あとはどんな仕事に就きたいかだと思います💡
調剤薬局事務とか、ユーキャンで自宅で取れる資格もありますよね😳
私も育休中に何か取りたいなぁと思っています🙌

さなえ
できれば日商簿記2級、難しければ3級を持っていると有利かとは思います。また経理事務に携わった経験があると採用されやすいと思います。
経理にこだわらず事務でパートをする場合は、MOSを取得するのもおすすめです。特にワードとエクセルが企業で使う頻度が高いと思うのでおすすめです。パソコンがある程度触れることの証明になりますので。
-
はじめてのママリ🔰
office系はなんとなーく触れるけど、やっぱり資格あるとアピールしやすいですよね✨
日商簿記と併せて資格の検討してみます!
ありがとうございます🙏😊- 8月13日
はじめてのママリ🔰
簿記2級+αで勉強するのがベターですかね〜💦
頑張らねば😣
歳も若いわけではないので色々考えないとです💦
お互いがんばりましょう✨