
1歳半の子どもに普通の砂糖入りのジャムを与えてしまったことで不安になっています。影響が心配です。
1歳半の子どもがいます。
いつも朝ごはんで食パンにジャムを塗って食べさせてるのですが、
砂糖不使用のものと思い込んで、普通の砂糖入りのジャムを塗っていたことに今日気付きました💦
おそらく1歳頃から毎日の様にあげてました。
普段食に関してそこまで神経質になってるわけではないのですが、甘いものをしかも毎日なので…
虫歯や身体の影響的な面で大丈夫なのか不安になりました💦
今さら気にしても仕方ないのですが…
完全に自分の思い込みと確認不足で子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいで落ち込みます😭
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
気が付いてよかった!って思うことにしませんか🙂
食べてしまったことは仕方ないですし、食べちゃダメな物でもないですし🙌

Pegasus
今のところ虫歯はなさそうですか?
しっかり磨いてたならもう良しとして、明日から改善すればいいと思います😅
たしかに白砂糖って、大人でも体に良くないって言いますよね。なのでうちではきび砂糖とか使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
歯磨きは1日2回してて、今のところ見た感じでは虫歯はなさそうなんですが…😭
素人だから分からないですよね💦
来週1歳半健診で歯も診てもらえるので、出来てたらショックすぎるー😵💦
きび砂糖ですか‼️早速見てみます!!貴重な情報ありがとうございます😭✨- 8月13日
-
Pegasus
きび砂糖、てんさい糖あたりはスーパーに普通にありますよ^_^
白砂糖より少し値段しますが、毎日料理で使う=摂取するので使ってます♪- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
確かにジャムだけじゃなく普段の食事にも砂糖つかったものあげますもんね🤔💦
スーパー見てみます!ありがとうございます‼️- 8月13日
はじめてのママリ🔰
そうですよね❗️気にしてももうどうしようもないですもんね😭
今後気をつけます😭
前向きなお言葉ありがとうございます‼️