※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが吐き戻し後に授乳してもいいですか?体重増加は問題なし。

もうすぐ生後1ヶ月になります。

新生児の時から吐き戻しが多いのですが、吐き戻した後また泣いて、抱っこすると腕や胸を吸う仕草をして欲しそうにするのですが、この場合また授乳してもいいのでしょうか?😭

体重の増え方は十分と言われており、完母です!

コメント

🦄💭💗

泣き続けていたら
母乳以外にも
理由があるかも
しれませんが
基本、母乳は欲しい時に
あげていいですよ💋🌼💓

チャコ

私もつい最近まで吐き戻しが頻繁で鼻と口から結構な量が出るのが心配でした。
助産師さんや市の電話相談にも相談しました。
完母は赤ちゃんが欲しがったら欲しがっただけあげていいから大丈夫だよ、飲み終わったらゲップをしっかりさせてあげて、ゲップが出なかったらしばらくは縦抱きで抱っこしてあげてねと言っていました。

うちの子は、もうすぐ2ヶ月になるんですが、ちょっと前までは寝るまで母乳を飲み続けていたんですが、最近はお腹いっぱいになったら自分でもういらないと飲むのを止めてしまいます。もう少し飲んで~って口に乳首を近づけても遊び始めてしまってしっかりとは飲んでくれません。こっちはまだ張ってるのに┉ってことも多いです。
すると、自然に以前よりは吐き戻しが少なくなった気がします。
昨日偶然知ったんですが、過飲症候群というものがあるそうです。
うちはこれだったのかなと思います。
今は少し心配かもしれませんが、もうすぐ満腹中枢が発達?して自分でお腹いっぱいって止めるようになるんじゃないかなと思います。