
コメント

moony mama
耳で測るからではなく、病院で測るからってことはないんですかね?
大人だと、ナースに図ってもらうと血圧が上がるってことあるじゃないですか?
そんなことがこどもにもおきてたりしないですかね?
moony mama
耳で測るからではなく、病院で測るからってことはないんですかね?
大人だと、ナースに図ってもらうと血圧が上がるってことあるじゃないですか?
そんなことがこどもにもおきてたりしないですかね?
「子育て・グッズ」に関する質問
赤ちゃんのオムツ替え台や赤ちゃんが触れる場所 オムツ替える台などみなさんアルコールしてますよね? 胃腸炎系はアルコールが効かないじゃないですか 次亜塩素酸スプレーとかを詰め替えボトルに入れて もちあるくのって…
子供の習い事の後に友達とランチ行ったりしますか? 保育園の友達と同じ習い事をしています。土曜日の午前中であるため、そのままの流れでランチ(ファミレス)に行くことが多いです。 予定が入ってたりすると行かないこ…
トイレでうんちが出来るようになったので、おしっこもトイレで出来るのでは…?🤔と思い一昨日から布パンツデビューしました! が、やはり漏らしてしまいます😂 トイレでおしっこを成功できることもあるんですが、本人がおし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
a
病院の入り口ではおでこで検温されるんですけど、そのときは熱ないんです!
36.6とかで…
でもその15分後診察室で耳ではかると38.0なんです…
病院だと15分でここまで上がるものなんですかね😭
保育園も熱あるからってことでずっとおやすみしてて😭
moony mama
それは、原因不明ですね😅
耳で検温されるのは、そこだけですか?
他のところでも耳で検温されてれば、また原因がわかるかもしれませんが。。。
お熱あると保育園休まないといけないから困りますね💦
a
そうなんです😭
近場の別の病院はおでこのみの検温らしくて、明日そちらに行ってみようと思います…
今のところ耳で検温されるのは私の知る限りではそこの病院だけです!
うちの子は耳の検温との相性が悪いんですかね😂
今回だけではなく前回も熱があると言われて予防接種受けられなくて、もう10回近くこのようなことが続いてます😅