
鼻水と咳が続いているが、小児科に行けず悩んでいる。耳鼻科で診てもらうべきか相談。
7月30日に鼻水と咳(熱なし)で小児科を受診しました。
お薬を処方してもらい全部飲み切ってもまだ症状はありましたが1週間くらいで鼻水も咳もあまり出なくなり治ってきたなと思った矢先にまた咳と鼻水が出だしました💦
今回も熱は無しです。お盆休みに入ってしまったので病院に行けないのですがもしお盆あけても症状があるなら病院に行こうと思うのですが何科の病院にかかるのが1番いいんでしょうか?
かかりつけの小児科は(60〜70歳くらいのおばちゃん先生で昔からの町医者です)毎回病名はつかずお薬出しときますね〜と言って抗生物質と痰を出しやすくする薬と抗アレルギー剤が出される感じです💦今回も先生に熱はないけど風邪ですかね?って尋ねましたが夏風邪の一種ですかね〜といった感じです🥺
もし下痢の症状があればビオフェルミンが処方されると言った感じです。
近くに小児科がここしかなく他にないのですが咳と鼻水だけなら耳鼻科とかの方が詳しく診てくれるんでしょうか?
咳は寝入る時や寝た後によく出て夜中に何度も起きるので可哀想です😓
- コロン(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

🩷ぎゃうママ🩷
うちの娘もよく鼻水が出るのでしょっちゅう小児科に行き診てもらってましたが…治ってまた出ての繰り返しで耳鼻科に連れて行って診てもらったら治りましたよ!!

はむりん
はじめまして☺️
お熱がなく、抗生剤処方された感じなのでしょうか?
抗生剤は熱がなければ、まず処方されることありませんし飲む必要もありませんよ😌
抗生剤の副作用で便が緩くなることがあります💦
拝見させていただく感じでは、咳と鼻水とのことですので、近くに他に小児科がなければ耳鼻科に行き、吸入してもらってお鼻を吸ってもらうと少し症状ましになるかと思います😣
鼻水が多ければ、喉に垂れてきてそれが刺激となり、咳になります。
もし繰り返すようでしたら、電動の吸引器(メルシーポット)など購入されてみるのも一つの手かもしれません☺️🌿
値段かなりするので、予算があえばですが、我が家では子どもが風邪引いた時には大活躍です❤
-
コロン
コメントありがとうございます😊
抗菌剤とは抗生物質の事ですよね😣?
お薬手帳に抗菌剤と書いてます😳ピンクの粉のやつです!
大体熱なくても処方されます😅確かに便が緩くなりました😱
なるほど!鼻が垂れて咳が出るんですね💦
メルシーポット持ってます🥺鼻水ダラダラで辛そうで寝れない時だけ使ってましたが鼻が垂れてくるくらいでもちゃんと吸ってあげた方がいいですね🥺- 8月13日
コロン
コメントありがとうございます😊
やっぱり熱無しなら耳鼻科に行ってみた方がいいですね🥺
休み明け受診してみます🥺
🩷ぎゃうママ🩷
熱なしなら耳鼻科の方が早く治りますよ✨
今はコロナがあるので小児科に行くのが怖いですしね💦
お大事になさってください!
コロン
耳鼻科にします🥺
ありがとうございました✨✨